無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ カレー EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kazu31974さんの他のお店の口コミ
入鹿TOKYO(六本木、乃木坂、六本木一丁目 / ラーメン)
カフェ・ラパン(上野広小路、上野御徒町、御徒町 / 喫茶店、カフェ、サンドイッチ)
食堂オーツカ(行徳、南行徳 / 食堂)
リュクスバーガーズ&サニーズテーブル(三越前、人形町、小伝馬町 / ハンバーガー、鉄板焼き、ビストロ)
ラフォレ・エ・ラターブル(和田塚、鎌倉、由比ケ浜 / パン、サンドイッチ)
アルブルノワールヤクミ(鎌倉 / 和菓子)
店名 |
丸祇羅(マルマサラ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2024 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2024 選出店
カレー 百名店 2023 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | カレー |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 予約はお席の確保ではなく食数の確保ならInstagramから可能 |
住所 |
このお店は「横浜市中区常盤町2-10」から移転しています。 |
交通手段 |
JR関内駅から徒歩5分 関内駅から396m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8810586306002 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
21席 (カウンター7席、テーブル14席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 21人、立食時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 階段しかないためベビーカーを上げる際はスタッフにお声掛け下さい。お手伝い致します。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年6月 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
横浜に行った際にランチで利用しました。
桜木町と関内のちょうど中間あたり、福富町の小さなビルの3階にお店はあります。
週末昼11:25(開店5分前)に到着したところ、階段の外に3組待ち、階段に並んでいた人達で1巡目は満席になり、炎天下で待つこと30分、途中から階段(日影)に移動して15分待ち、汗だくになりながらもなんとか生きて入店できました。
メニューは1種類のみで、この日は「チェティナードフィッシュカレー」(1350円)。
追加のカレーは「カキエビカリー」(450円)、「夏野菜コルマ」(350円)、「パキスタン式マトンカリー」(500円)の豪勢な三種盛りにしました。
さらに「スパイス味玉」(100円)をトッピング。
三種盛りにしているので、ライスも大盛にしました。
ドリンクは「カルダモンラッシー」(500円)を食後に。
「チェティナードフィッシュカレー」も三種のカレーんl合い掛けになっていて、ライスの上に副菜が五種類乗っています。
これだけでも飽きないのですが、さらに追加のカレーを注文させるからには、お店としては相当自信があるんでしょう。
追加のカレーの中では、「カキエビカリー」は海の風味がじっくり煮込まれていい味を出している、これだけで一品になるような秀逸なカレーでした。
ノーマルだと1350円のカレーが、飲み物込みで総額3250円の超豪華なカレーになってしまいましたし、炎天下に並ぶというミッションも課されましたが、それでもまた食べに来たいと思えるカレーでした。