無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
082-576-2020
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
背脂たっぷりクリーミーでマイルドなにぼぶたスープ
まろやかでクリーミーなにぼぶたスープ
にぼぶた玉子(890円)
レアチャーシュー丼(180円)
ランチで訪問。人気ナンバーワンのにぼぶた玉子ラーメンを太麺でオーダー。合わせてレアチャーシュー丼も一緒に。ラーメン、丼とも同時に到着し、レアチャーシューの量とインパクトに度肝抜かれる。特に丼のはみ出し方が凄い。
まずはラーメンから。こちらも麺や他の具材全てを覆うようにレアチャーシューが乗っている。スープは雑味のないスッキリとした味わいのとんこつベースで、コクと旨味を感じるやや甘口でマイルドな口当たり。一方で煮干しの方は控えめで、言われてみたら気がつくレベル。もう少し主張があると酸味が効いておいしさが増してくる気がするが、とはいえ旨い。
麺は丸みのある中太のストレートで、つるつるとした喉越しの良い食感で歯切れがいい。スープとともに具材との合わせも良く旨い。
チャーシューは柔らかく塩味と肉の旨味をしっかりを味わえて、クリーミーなスープとの相性抜群。
レアチャーシュー丼は、カエシがご飯に絡むと肉の旨味とマッチして最高のおいしさ。味玉のとろみのある食感も良い感じ。
ラーメンも丼も全体的に見た目は肉肉しいが、スープや具材が意外にまろやかなので、後味はもたれなくスッキリしている。
口コミが参考になったらフォローしよう
まこたけ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まこたけさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
らーめん専門店 煮干しと豚
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
082-576-2020 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
段原一丁目駅から489m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
8席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年12月27日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
にぼぶたあぶりチャーシュー丼セット(1,350円)
ランチで訪問。店前にある券売機でメニューを確認し、お店名物のにぼぶたあぶりチャーシュー丼セットを購入。チケットを握り入店しカウンター席の右端に着席。チケットを渡す際に麺を太麺でお願いする。
先にラーメン、後にあぶりチャーシュー丼が到着。ラーメンは薄切りのチャーシューが丼に蓋をするように乗っており、その下にはインスパ系のようにもやしとキャベツが盛られておりボリューム抜群。スープにはたっぷりの背脂が浮き濃厚な雰囲気が醸し出されているが、実際啜るとクリーミーでまろやかな口当たりで、かなりあっさりとした味わいが広がる。煮干しは感じられない中で、あっさり感が強く次第に物足りなさが増してくるため、卓上にあるラーメン専用コショウを投入して味を調整。専用コショウはニンニクは山椒などのスパイスも配合されているためパンチが効いて旨い。
太麺は中太の平打ち麺。加水率低めのぷつぷつとした食感がクリーミーなスープにフィットする。つるつるとした食感で喉越しがいい感じ。
あぶりチャーシュー丼は、調理時に卵黄が崩れてしまっていることが少しショックだが、ゴロゴロ入った豚肉の香ばしさが堪らなく、コショウのアクセントが絶品。ラーメンのスープを数杯入れると、あぶり豚の旨味が増幅して抜群のおいしさ。
交互に食べ進める中で完食完飲。