無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
082-576-1434
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
踊る埴輪さんの他のお店の口コミ
リトルマーメイド(段原一丁目、比治山下、的場町 / パン)
炭火屋JAPAN(常盤 / 串焼き、アジア・エスニック、肉料理)
果子乃季(宇部新川 / カフェ、ケーキ、レストラン)
ビストロ エンドウ デリバリー(佐伯区役所前、楽々園 / 弁当、惣菜・デリ、洋食)
24/7 coffee&roaster(海岸通、宇品五丁目、元宇品口 / カフェ、ケーキ)
アリンコベーカリー(海岸通、宇品五丁目、元宇品口 / カフェ、パン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Shimahei(シマヘイ)
|
---|---|
ジャンル | レストラン、惣菜・デリ、肉料理 |
お問い合わせ |
082-576-1434 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
このお店は「広島市安佐南区大塚西4-8-33」から移転しています。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 |
席数 |
11席 |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 9台 |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年11月3日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
広島市安佐南区の山あいに、オシャレで美味しいと評判の燻製屋さんがあります。
前から一度行ってみたかったんですが、かなり山の方なのでなかなか行けず…(^_^;) 今回は近くに行ったついでに寄ってみました。
お店は細い山道を入りますがちゃんと駐車場完備で、けっこうお客が多いですね。
店内は燻製の販売店と小さなカフェになってます。
燻製はいろいろ冷蔵庫に入れられてますが、やはり燻製ってものは高いですね…^^;
でもその中でやたらお得に見えたのがな、いろんな燻製が詰合せになったパック(税込500円)。
今回はその詰合せと、家族で食べるようにソーセージ(900円)をお持ち帰り。
あと店内で「ストレートみかんジュース」(300円)を戴きました。
それで早速その日の夕食に、赤ワインを飲みながら戴きました。
私は燻製って普通に好き程度の人間ですが…、今回食べたものはほんと最高!(*´艸`*)
まず詰合せの方は、燻製のチキンと茹で卵、チーズとカマンベールがぎゅうぎゅうに詰め込まれたものです。(もしかしたらササミも入ってたかも?)
どれもスモーク加減が絶妙で、キツ過ぎないけどしっかり香ばしい程度。
チキンは胸肉なのかあっさりしてて、卵は半熟でとろとろ。スモークチーズもスーパーで売ってる普通のものとは別次元の旨さだし、カマンベールも燻製って初めて食べたけど実によく合いますね。
量も2人で食べてちょうどよく、この量で500円はお得すぎる!
それからソーセージも絶品(^○^)
グレーっぽい濃い色だけどスモークは思ったほど強くなく、子供も気にせず食べられる程度かな。
豚肉と塩と香辛料しか使ってないそうで、肉の旨味がじわじわ押し寄せる感じ。
普通のソーセージとは全然違う、実に美味しい一品でした。
あと店内で飲んだみかんジュースも、甘くて香りが良くてとても美味しい。
みかんだからオレンジジュースと全然違い、ちゃんとみかんの味ですね。ポンジュース(みかんとオレンジのミックス)と比べても、もっと全然ちゃんとみかんの味がします。
量はそんな多くないけど、これで300円なんて安すぎる(^^)
ってことで、ほんとに良かったこのお店。
まあ市内からも遠く離れてて行きにくいけど、何故かこのエリアはここ以外にも良い店が点在するし(パン屋のカドナやハンバーガー屋のストラト)、セットで行くと良いかも。