無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5600-9645
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
常連さんのお店です。
外観です
サッポロクラッシック
このわたの茶碗蒸し空豆の摺りおろし
タマネギサンドの冷やしトマト
あなご寿し
海水うに
鯛のお造り
焼きキンキ
あわびの柔らか煮
ししゃもの天婦羅
うな重
口コミが参考になったらフォローしよう
macpon
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
macponさんの他のお店の口コミ
ちゃんぽん一鶴(大麻、森林公園 / ちゃんぽん)
豚丼 しゃぶしゃぶ とんすけ(福住、南郷18丁目、大谷地 / 豚しゃぶ、豚丼)
麺や 皐月(澄川、自衛隊前 / ラーメン)
Ammo Night Restaurant(野幌 / インドカレー、パキスタン料理)
カリースタンド(月寒中央、福住 / カレー)
鰻の成瀬(福住、南郷18丁目、南郷13丁目 / うなぎ)
店名 |
味乃しゅうか
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、うなぎ、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-9645 |
予約可否 |
完全予約制 夜のコースは、3日前までにご予約くだされば幸いです。おすすめの美味しい食材をご用意いたします。ご連絡お待ちしております。 |
住所 | |
交通手段 |
福住駅1番出口から徒歩約3分 福住駅から400m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ) |
席数 |
20席 (カウンター7席、小上がり(座敷)3〜5席、掘りごたつ9席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 1台 ※徒歩2分の所にコインパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、スポーツ観戦可、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり お席のリクエストも伺いますので、ご相談ください。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年5月15日 |
電話番号 |
011-839-0319 |
備考 |
※ランチタイムは「鰻のしゅうか」として、こだわりのうなぎ料理をご提供しております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
場所ですね、豊平区は月寒中央11丁目の国道36号線から仲小路をチョット入った所で
すが、やはり詳しい場所はいつものように食べログの地図で良〜く確認して下さい。
以前こちらのお店と同じ通りに在るラーメン店に行った時、チョット気になり食べログで
検索して調べると、うなぎも食べれるようなので、やはりいつものように気になって今回
初めてお店に伺って来ました。
先ずは最後の食事をうなぎが食べれる7000円のコースで予約をして、予約時間の18
時に到着します、車をお店の駐車場に停めてお店に連れ1号2号と連れ立って入店します、
次に予約をしていた4人用のテーブル席に案内されて座ります。次にドリンクを注文しま
すが、どうやらこちらのお店にはドリンクメニューは無いようなので、私が「サッポロク
ラッシック生」と連れは「ウーロン茶」を注文します。あとコース料理のメニューが書か
れた物も無いので、何が出て来るのかチョット不安に成ってしまいます。
1:先ずは直ぐにドリンク類がとうじょうします、やはり生ビールはジョッキでは無くグ
ラスで登場します。
2:5〜6分で最初に登場したのが「このわたの茶碗蒸し空豆の摺りおろし」なまこの自
家製の卵巣の塩漬けが入った茶碗蒸しに空豆の摺りおろしがかかっていて、珍味のこ
のわたを何か久し振りに食べました。
3:次も5〜6分で「タマネギサンドの冷やしトマト」で切ったトマトの間にさらしタマ
ネギを挟んだ冷やしトマトでサッパリといただけました。
4:さらに次も6〜7分グライで「あなご寿し」が登場します、あなごがとても柔らかく
あなごのツメもあまり甘く無くて、酢飯も軽めでこちらも旨くいただけます。
5:そして続いて積丹の「海水うに」が登場します、やはりここでお酒も日本酒に変えて
からいただきますが、日本酒を選ぶのにもやはり日本酒メニューが無いので不便です、
あとうにはとても旨かったです。
6:そして10分ぐらいで「鯛のお造り」が登場します、鯛は軽く炙っていて皮目が香ば
しく、身はとても柔らかくほんのり脂も感じられました。
7:そしてこれからが連れ達の機嫌が降下します、次に「焼きキンキ」が30分ぐらいか
かって登場し、何と忘れていたかのように「あわびの柔らか煮」も登場したので、出
来れば「焼きキンキ」の前に出して欲しかったです、あとキンキは脂が乗っていて旨
かったです、さらに「あわびの柔らか煮」もけっこう柔らかく肝は日本酒の肴に良く
合います。
8:そして次の料理が出たのが約30分後で「ししゃもの天婦羅」が登場しましたが、お
米のソースとあなごのタレが付いていましたが、出来ればかけないで別皿提供か私的
にはお塩でいただきたかったです。
9:そして最後のご飯物が小振りの「うな重」ですが、こちらも約30分かかって登場し
ます、うなぎは蒸さない直焼きの関西風で、うなぎ自体がやや食感がしっかりした感
じなので、連れも出来れば蒸した関東風のうなぎの方が好きだと言っています、あと
肝吸いとまで言わないですが、お吸い物ぐらい提供して欲しかったです。さらに今回
のコースにはデザートらしき物も果物も付いて無かったので、やはりチョット残念な
気分です。
やはりコースでは簡単なメニューが欲しいのと、あと肝心なの料理を出すテンポが大事で、
出来れば2時間以内に完了して欲しかったです。さらにこちらのお店は常連さんが第一主
義のような感じで、やはり料理屋さんで煙草の煙がとても気になったので、煙草を吸わな
い方やお酒を飲まない方にはかなり厳しいお店です。