無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0276-72-0444
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
知らない街で洋食を
口コミが参考になったらフォローしよう
サルピル・マンダ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
美延
|
---|---|
ジャンル | 洋食、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
0276-72-0444 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東武伊勢崎線館林駅より徒歩、もしくはバス。 館林駅から976m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
館林・・・立野ケ原から由来が来ているそうで、「立野」「立林」「館林」となってお城が出来て宿場になったみたいです。
では「立野」とは?
これは何かはっきりしないようですが、字のままのイメージで良さそうです。少し斜面にでもなった平地があったんだと思います。
そんな土地に来た。知らない縁ない場所。仕事です。何度か通ったり、知り合いがその土地の出身だったりすると急に身近に感じるのでしょうが、今はまだそんなこともなく、はっきり記憶しているのは二度目ぐらいの街ブラが出来る・・・と言うことかな?
街ブラ・・・ランチのお店を探して彷徨った結果街並みを少し体験できるという感じ。
当初目指した天ぷら屋さんは、なんか外観キャッチーと暖簾が外に出るの?出ないの?営業中なの?どうなの?となり回避。以降目指せど臨時休業とか、どうにも今一つとかで流れてこちらのお店の道に来た・・・さらに当初はうどん屋さんを目指すも、これまたキャッチーな立派さで、好みの範疇ではないと一旦保留として結果こちらのお店の扉の前に立つ・・・そんな感じでございました。
平日まだ時分時よりちょいと早し・・・ならば入れるだろうと扉を開けます。昔は開けらんなかったこういう店構え・・・なんとも色々な部分が成長した・・・で、あります。
カウンターは8・9席。小上がり席は3卓。なんか奥もあるようです。
メニューはランチセットやグランドメニューから選べるようですが、下げられたのでよく分からず。
店内には、おすすめとか季節もの始めましたとか、そう言う案内貼り紙一切なし。
テレビを観つつ待ちます。
卓上は醤油・塩・砂糖・ソース・ウスターソース・割り箸・紙ナプキン・・・そんな感じ。
ランチのヒレカツをおば様に選択。
オーダー通されたら軽くでいいので返事がほしいっすご主人。
私の注文無視されたのかと思いました。
適度な待ち時間ののち提供。
何だろう?なんかお客不在な空気感。
混雑する前のひと時なのかな?
ほっといてくれるのはありがたいけど、まるでいないかのように扱われるのもなんか感じます。
キャベツ・ポテサラ・ヒレカツ・・・わかっちゃいるけど、キャベツの水で衣がべちゃり問題はあるよねー。
予約して訪れるお客さんもいるようですね。
さて実食。
ヒレは柔らかいし美味しかったです。攻撃的な衣でもなく、かといってさすが洋食屋さんと言った揚げ上がり。うまし。
ソースの出が良くなく、塩・ウスターソース・醬油でいただきました。
12時を過ぎると、どんどんお客さんが入ってきます。緩やかなモードからギアがガチャガチャ上がったところでお会計。確か1100円。
そのように感じたお店となりました。