無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
093-321-2602
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
門司港の隠れ家的お食事処!ここの焼きカレーはマジで激ウマ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
t1999z
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
t1999zさんの他のお店の口コミ
手打ちそばやぶ金(赤坂、西鉄福岡(天神)、天神 / そば)
一蘭(平和通、小倉、旦過 / ラーメン)
元祖 瓦そば たかせ(出光美術館、九州鉄道記念館、門司港 / そば、うなぎ、日本料理)
ハマムラ(京都、東寺、九条 / 中華料理、ラーメン)
スカイレストラン橿原(橿原神宮前、畝傍御陵前 / ビストロ、フレンチ)
ママの餃子(枝光 / 居酒屋、餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
にしき
|
---|---|
ジャンル | 洋食、日本料理、喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
093-321-2602 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
【徒歩】 出光美術館駅から212m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
22席 (テーブル10席 座敷12席) |
---|---|
個室 |
有 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 2台分 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、ソファー席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
備考 |
焼きカレー(カレーグラタン)あり |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
門司港の隠れ家的お食事処!ここの焼きカレーはマジで激ウマ公開日:2016/01/19:グルメ,ライフログ北九州,門司港
僕はカレーうどんが大好物なのだが、もちろんカレーも好きだ。だから焼きカレーも好きなのである。
今回ご紹介するのは北九州市門司区にある「洋膳茶房にしき」というお店。
これまで僕は割と多くの店で焼きカレーを食べてきたほうだと思うが、ここの焼きカレーはその中でも1、2を争うほどの美味しさだった。
早速ご紹介しよう。
門司港の隠れ家的お食事処!ここの焼きカレーはマジで激ウマ▲これが焼きカレー。お店のメニューでは「カレーグラタンセット」となっている。
中には人参、蓮根、いんげん、こんにゃく、じゃがいも、大豆、ズッキーニなどの新鮮な野菜が大きめにカットされてゴロゴロと入っている。こんな焼きカレーは初めてだった。ぜひ具材を確かめながら味わって食べてほしい。
また、上にはたっぷりとチーズがのせてある。トロトロに溶けたチーズとカレーの相性は抜群だ。
▲カレーグラタンを食べ終わったタイミングで、シャーベットとコーヒーが運ばれてくる。
こちらも美味しくいただいた。
まとめ
カレーグラタンセットの値段は(たしか)1,510円と、これまで食べてきた焼きカレーのお店より少々お高めだが、それくらい出しても食べてみる価値はあるだろう。
それから、写真を撮るタイミングがなかったのが残念だが、建物の造りも和風建築で趣がある。なにやら元料亭とのことで、はじめて訪れる人には敷居が高そうに感じるかもしれないが勇気を出して入ってみてほしい。(笑)
場所はわかりやすいが、なにも知らずに行くとそこにお店があることに気がつかないかもしれない。
「和風建築の建物」と覚えて行くと見つけやすいだろう。まさに隠れ家的だ。
そうだ!北九州市に行こう!るるぶ門司港レトロ小倉北九州市(国内シリーズ)postedwithヨメレバジェイティビィパブリッシング2012-12-12AmazonKindle楽天ブックス 今回のお店情報