無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0476-22-0427
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
駅近の人気店!美味しい鮮魚と〆の手打ち蕎麦を堪能@成田
本日のお刺身盛り合わせ(2人前)
せいろもり
出汁巻玉子
鴨焼九条ねぎ
・お通し(ホタルイカの酢味噌和え) ・サッポロ黒ラベル 中瓶
奥のせいろ大もりは3段! (手前はせいろもり2段)
外観
本日の蕎麦
メニュー①
メニュー②
メニュー③
成田山といえばの成田屋のポスター
口コミが参考になったらフォローしよう
JIJIあふろ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
JIJIあふろさんの他のお店の口コミ
ミスタードーナツ(武蔵砂川、西武立川、上北台 / ドーナツ)
梅林堂(羽村 / 和菓子)
もち吉(福生 / 和菓子)
コレもう食べた?(国立 / スイーツ)
TENGOKU CAFE(来宮、熱海 / カフェ)
レストラン ボヌール(来宮、熱海 / フレンチ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
一福
|
---|---|
ジャンル | そば、日本料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
0476-22-0427 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京成成田駅より徒歩2分 京成成田駅から144m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
22席 (カウンター6、テーブル16) |
---|---|
個室 |
有 (4人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
単身赴任先シリーズⅣ ②
~1日目~
千葉県成田市にある『蕎麦割烹一福』さんへ伺いました。
こちらは京成成田駅西口より徒歩約2分、JR成田駅東口より約3分、開運橋のたもとにあります。
駐車場無し。
3月中旬の週末。
成田空港で身内の見送りがあったので、都合4回目となる夫の単身赴任先への訪問を決行。
1泊なので控えめながら、今回も美味しい品々を堪能してきました!
失意のまんじゅう店を後にし少し歩くとかつては参道だった開運橋のたもとへ到着。
辺りには居酒屋が多くこれから賑わうであろう雰囲気が漂っている…
週末18:00予約。17:35訪店。
割烹と言うより蕎麦居酒屋チックな雰囲気の店内はカウンターや半個室有りの総座席数40席。
直ぐに2人掛けの小さなテーブル席へ案内される。
週末だからなのか18時前の段階で全て予約で満席らしく、多くの方が断られている光景を目にした…
◎お通し(ホタルイカの酢味噌和え) @¥250?×2
(レシートが総額のみの記載なので単価は推測。
時価のお刺身が1人前3.300円〜とメニューに書いてあったので、その場合での計算とした。)
旬の新鮮なホタルイカとワカメ、程良い酸味と甘みの美味しい酢味噌のバランスが良い。
◎出汁巻玉子 ¥750
1人前(4切れ)を予め個々に分けての提供。
やや甘めの出汁が効いた優しい味わい。
ぷるんぷるん食感も良き。
◎鴨焼九条ねぎ ¥1.400
厚みがあって噛み応えがあるも、強い旨みがジュワッと口いっぱいに広がり美味。
上品な味付けの鴨とフレッシュでたっぷり乗った九条ネギとの相性抜群。
一緒に提供された黒七味がピリッと香ばしく、更に美味しさが際立った。
◎本日のお刺身盛り合わせ @¥3.300?×2
(レシートが総額のみの記載なので単価は推測。
時価のお刺身が1人前3.300円〜とメニューに書いてあったのでその値段にした)
店主自らが成田の市場で仕入れた鮮魚を使用。
若い男性スタッフさんに内容を確認後1人前をオーダーしたのだが…
6種類×4切れの豪華盛り合わせが提供される。
随分たっぷりあったので1人前ではないのかも…と途中で思ったが、会計時にやはり2人前だった事がわかった。
○うまづらハギ(肝付き)
肝と一緒に頂くと、ねっとりとした旨みとコリコリとした食感が堪らない。
○縞鯵
こちらも新鮮でコリコリと強い弾力。
脂乗りが良く美味。
○マグロ
上質な脂が甘く、一緒でトロける極上の中トロ。
○〆鯖
〆が浅くフレッシュ感が強い好みの締め加減。
しっかりと効いた酸味も又好み。
○帆立
厚みがありねっとり食感で甘みが強い。
○茹で蛸
心地良い歯応えとしっかり感じる甘みと旨みが良き。
私◎せいろもり ¥750
この日の蕎麦は、茨城県猿島郡境町産の常陸秋そば「静御前」を石臼で挽いた物。
普通もりで2段提供なのに驚いた。
香りと喉越しの良い手打ちの二八蕎麦は細くて好み。
つゆはやや甘めで鰹節の風味が濃厚。
美味しい〆蕎麦だが、さすがに量が多く1/3は夫へ…
夫◎せいろ大もり ¥1.050
せいろ3段で提供。
蕎麦湯はサラサラタイプ。
◎サッポロ黒ラベル 中瓶 @¥600×2
◎長命泉 吟醸辛口 1合 ¥750
(株式会社 藤屋/千葉県成田市)
辛口と言いつつも爽やかな甘みを感じ口当たりが良い。
噂通りの新鮮で美味しいお刺身と挽きたて、打ちたての香り高い蕎麦を堪能し大満足。
しかし次回からはオーダーの量に気をつけなければ…
大食漢の夫もかなり満腹の様子だったのでせいろ大もりをシェアが適正量だったのかな…
私はちゃんとデザート用の別腹は空けておいたので…寄り道して帰りましょう!