無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
04-7127-8699
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
銀色テントむしでデカ盛り…492軒目・野田「久兵衛屋(七光台店)」|軽キャン♪銀色テントむし660
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
銀色テントむし660
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
銀色テントむし660さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
久兵衛屋 野田七光台店
|
---|---|
ジャンル | うどん |
予約・ お問い合わせ |
04-7127-8699 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
川間駅から742m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | 久兵衛屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
銀色テントむしでデカ盛り…492軒目・野田「久兵衛屋(七光台店)」
2013年01月27日(日)12時00分00秒ekcampの投稿
テーマ:デカ盛りBグル・千葉
北関東を中心にチェーン展開する和食レストランにもデカ盛りがあると聞いて、寄ってみることにしました。
蒸気機関車とデカ盛りと道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカー「eK-Camp(ROTUS(ロータス)RV販売)」銀色テントむし乗りのnorizoです。
東武野田線の川間(かわま)駅の北側の道を東に800mほど進むと大手外食チェーンのある交差点に行き着くので、そこを北に曲がると東側に見えてくるのが「久兵衛屋野田七光台店(きゅうべいや・のだななこうだいてん)」です。
野田のあたりをブラブラしてディナーにはちょっと早い16時半頃の入店となりましたが、昼休憩が無い様で、ほかにも何組かのお客さんが飲食を楽しんでいます。
和食ファミレス系らしく丼モノからしゃぶしゃぶ食べ放題までいろいろありますが、気になるのはうどん系のメニューです。
ここでは殆どのうどんメニューをリーズナブルに1キロ盛り(315円追加)にアップできるのです。
更に麺を「冷や盛り」、「温盛り」、「釜揚げ」の3種類のどれを選んでも価格差がないのもステキです♪
まずはセットメニュー「とり天丼冷やし小うどんセット(724円)」でボリュームを確かめましょう。
小さめのどんぶりに6割ほどのご飯の上に、鶏の天ぷらと野菜の天ぷらが数種類のっています。
揚げたてのものが出てくるのでカラりとしていて歯ごたえもいいです。
うどんも「小」とは言いながら茹で上がりで250gほどあるのでなかなか食べ甲斐があります。
特に「冷やし」は歯ごたえの弾力がよく、とてもファミレス系とは思えないしっかりとしたうどんです。
2品目はお待ちかねのデカ盛りメニューを塩ダレで、「塩肉汁うどん温盛りメガ盛り(934円)」です。
1キロメニューが1,000円を切るというのが、まず素晴らしいです。
「冷」に比べて麺がややゆるくなりますが、歯ごたえが強すぎないため子どもたちは大好きで取り合いになります(笑)
そして、つけ汁が美味い♪
かつおだしベースに豚バラ肉とネギがたっぷり入っていて、油でコーティングされたスープはまるで塩ラーメンのようです。
うどんは2枚重ねで1枚食べたらザルを入れ替えて食べます。
スープが足りなくなった時用にと一緒に運ばれてきた「割り下」はそれだけを口にしても、ダシの旨みが詰め込まれています。
ファミレス系でこれだけ食べてこの値段と言うのが嬉しいですね。
「温盛り」よりは「冷やし」のほうがうどん屋さんとしては美味さを引き出す仕掛けなのかもしれませんが、
熱いスープを冷まさないように食べるならば「温盛り」の方が最後まで暖かく食べられるのでメリットがあります。
のど越し良いうどんを力いっぱい食べられる名店です。
少な目のサイズからアップしていくことが出来ますので女性やお子さんでも無理なく無駄なく注文できます。
これからもリーズナブルに満腹になれる店としての地位を確立してくれると嬉しいです。
□久兵衛屋(きゅうべえや)野田七光台店
千葉県野田市七光台441-12
TEL:04-7127-8699
営業時間 11:00-23:00
定休日:なし
駐車場あり