無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
036くんさんの他のお店の口コミ
ふたば製麺(国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / うどん)
サーティワンアイスクリーム(南大高 / ジェラート・アイスクリーム)
岩正(車道、千種、新栄町 / うどん、郷土料理、かつ丼)
筒井 松月(車道、千種、新栄町 / 和菓子)
若鯱家(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / カレーうどん、うどん、丼)
和歌山らーめん きのかわ軒(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カスタードショップ ウオコー
|
---|---|
ジャンル | 洋菓子、喫茶店、スイーツ |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「瀬戸市泉町4」から移転しています。 |
交通手段 |
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅より徒歩約20分 尾張瀬戸駅から1,982m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お店のPR |
カスタードプリン・寒天の専門店
2015年12月末 瀬戸市五位塚町11-59 に移転致しました。 ご迷惑お掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
瀬戸市にあるカスタードプリンをメインとした喫茶店です。以前は尾張瀬戸駅の東側、深川神社近くにあって何度か伺ったことがあるのですが、いつの間にやら移転していて、しばらくご無沙汰でした。
久しぶりに瀬戸蔵でも行こうとなり、なぜだかここのプリンを思い出しました。以前であれば瀬戸蔵からでも徒歩圏内でしたが、今の店舗は車を走らせなければいけません。さすがにめんどくさいなとも思いましたが、この日のプリンモードは絶対的でした。
駐車場は店舗前にあります。
車を停めるとすぐにご主人が入り口扉を開けてくださいました。手指の消毒をして店内に入ります。移転したとは思えないくらいレトロな雰囲気です。良い意味で。店内には芸能人のサインがびっしり。俳優の奥田瑛二さんのなじみのお店ということは知っていましたが、他にもこんなにたくさんの有名人が訪れていたのかと思うとびっくりです。
テーブル席に座りメニューを眺めます。ウオコーセットというお得なセットを発見です。3種のカスタードプリンにドリンク1つが付いてきて、コーヒー、紅茶、ミルクから選びます。
カスタードプリンはショーケースから3つ選ぶのですが、1つは濃厚プリンと決まっていました。残り2つを選ぶわけですが、定番のカスタード以外にも、抹茶、かぼちゃ、鳴門金時芋、マロンなどたくさんのレパートリーです。かなり迷いましたが、ほうじ茶プリンと冬季限定という苺生クリームプリンに落ち着きました。
運ばれてきたプリンは細長い3つに分かれたお皿にそれぞれ盛られています。このお皿はまさにこのセットメニューのプリンを盛るために作られているのではないだろうかと思うほど、ジャストフィットしています。3つプリンが並んだ姿は、なかなか眺めが良いです。ただ…シェアしににくいです笑
食べる時に毎回プリンを3つごと自分のところに持っていかなくてはいけないので。
さて、プリンのお味はというと、まずは濃厚プリン。濃厚とはありますが、意外にもあっさりです。昔ながらのカスタードプリンですね。最近はいわゆるなめらかプリンよりもこういったかためのプリンの方が人気あるようですね。
ほうじ茶プリンは甘さの中に渋みもあって大人な味です。美味しいですね。
苺生クリームプリンはプリンの上に苺が乗っています。プリン自体にも香りが苺感がたっぷりです。こちらも美味しいプリンでした。
運が良かったのか休日のおやつ時ではありましたが、空いていたのでのんびりと過ごすことができました。ごちそうさまでした。
ちなみに各テーブルに置かれたプリンのタオル。こんなタオルがあるんですね。面白かったです。