lynx   »   [go: up one dir, main page]

土用丑の日は「土用餅」 : 大口屋 大口店

この口コミは、SG325さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

土用丑の日は「土用餅」

令和5年夏の土用丑の日は7月30日、昨年と違い今年の夏は本日1日だけ。
 暑気払いと無病息災を祈願することから、「う」の付く鰻・牛・瓜・うどん等を土用の日に食べる風習がありますが、他にも「土用しじみ」「土用卵」「土用むしぼし」「土用丑湯」、そして「土用餅」など日本全国各地で様々な風習があります。
 今年は大口屋さんの「土用餅」で無病息災を祈願しました。
 関西風桜餅「道明寺」と同じ粒々の道明寺粉を炊いた餅を北海道十勝産小豆の漉し餡で包み、大納言甘納豆をトッピングしたのが大口屋の「土用餅」。
 甘さ控え目、滑らかな小豆漉し餡と桜餅のような道明寺の粒々感、無病息災を願いながら食感の変化ハーモニーを楽しみました。

  • 大口屋 - 土用餅

    土用餅

  • 大口屋 - 中は道明寺 小豆漉し餡と大納言甘納豆トッピング

    中は道明寺 小豆漉し餡と大納言甘納豆トッピング

  • 大口屋 - 5個入りケース

    5個入りケース

  • 大口屋 - 外観1

    外観1

  • 大口屋 - 外観2

    外観2

  • {"count_target":".js-result-Review-165650950 .js-count","target":".js-like-button-Review-165650950","content_type":"Review","content_id":165650950,"voted_flag":false,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

桜花満開五条川 花より饅頭あんぷさくら

卯月三日の日曜日、御遣い物と共に家使い用にも餡麩三喜羅の季節限定「あんぷさくら」を購入して頂きました。
○ 餡麩三喜羅5・あんぷさくら5(進物用)1700円税別
○あんぷさくら6(進物用)1120円税別×2
○あんぷさくら6(家使い)1020円税別
○消費税396円
 塩漬けした山帰来の葉で包んだ生麩饅頭「餡麩三喜羅」の季節限定「さくらあんぷ」は写真の通り桜色、桜風味で白餡の生麩饅頭を頂きました。

  • 大口屋 - あんぷさくら

    あんぷさくら

  • 大口屋 - 五条川(大口町)の桜 2022.04.01撮影

    五条川(大口町)の桜 2022.04.01撮影

  • {"count_target":".js-result-Review-140909556 .js-count","target":".js-like-button-Review-140909556","content_type":"Review","content_id":140909556,"voted_flag":false,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

三喜羅だけではありません こどもの日、一味違う粽と柏餅

 5月4日
 久しぶりに再会した孫娘ともそろそろお別れ・・・
合わせて、長男嫁も明日実家への帰省とのことで
端午の節句に合わせて両家へ手土産を・・・

 進物用に三喜羅はよく大口屋さんを利用しますが
餡麩以外にも時節に合わせた和菓子が有名です。

 明日は端午の節句「こどもの日」、といえば柏餅
と粽でしょう(^^♪

 進物用に柏餅と粽の詰め合わせ、合わせて三喜羅
も両家に持たせました。

 ついでに家使いに柏餅・粽を購入しました。

〇柏餅
・白はこし餡、ピンク(桜)は粒餡使用で、三喜羅
同様に甘さ控えめで優しい餡に仕上げてあります。
・餅生地には葛を使用しているのか透明感があり、
プリッとした食感も楽しめます。

〇粽
・うるち米ともち米の調合バランスの成す技かな?
独特の食感ありますが、水飴使用していないので、
ねっとりとはしてません。お祖母ちゃん手作りに近
い団子の味です。
・砂糖も控えめで笹葉が強く香り美味しい粽です。

  • 大口屋 - 粽

  • 大口屋 - 柏餅 白はこしあん 桜は粒あん

    柏餅 白はこしあん 桜は粒あん

  • 大口屋 - 粽・柏餅詰め合わせ

    粽・柏餅詰め合わせ

  • 大口屋 - 言わずとしれた餡麩 三喜羅 

    言わずとしれた餡麩 三喜羅 

  • 大口屋 - 2個2個セット

    2個2個セット

  • 大口屋 - 内観

    内観

  • 大口屋 - 外観1

    外観1

  • 大口屋 - 外観2

    外観2

  • {"count_target":".js-result-Review-67549927 .js-count","target":".js-like-button-Review-67549927","content_type":"Review","content_id":67549927,"voted_flag":false,"count":87,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

SG325さんの他のお店の口コミ

SG325さんの口コミ一覧(1088件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大口屋 大口店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0587-96-1155

予約可否

予約可

住所

愛知県丹羽郡大口町小口下山伏14-17

交通手段

柏森駅から1,632m

営業時間
    • 08:30 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.ooguchiya.co.jp/index.html

関連店舗情報 大口屋の店舗一覧を見る
初投稿者

*PIYO**PIYO*(415)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

春日井×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 木曽川商店 - 料理写真:鮎串です

    木曽川商店 (郷土料理、ソフトクリーム)

    3.58

  • 2 山田五平餅店 - 料理写真:

    山田五平餅店 (甘味処、かき氷)

    3.55

  • 3 Patissier Labo TETSUYA - 料理写真:

    Patissier Labo TETSUYA 旭店 (ケーキ)

    3.54

  • 4 Galle de watanabe - 料理写真:シュー生地はキャラメリゼしてあるので甘くてガリガリ。クリームはとろとろで甘さはかなり控えめでした。

    Galle de watanabe (ケーキ)

    3.52

  • 5 Panel Cafe - 料理写真:

    Panel Cafe 春日井 (カフェ、スイーツ)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг