lynx   »   [go: up one dir, main page]

海幸って?...EXV白浜アネックスの高級創作和食会席レストランで接客○です。 : 海幸 エクシブ白浜アネックス

この口コミは、かずひこにゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2024/08訪問3回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

~~~~~2024年8月6日再訪~~~~~

前日からEXIV白浜のアネックスに宿泊。
晩御飯もこちら海幸でしたが、翌朝の朝食もこちらにしました。

案内されたのは昨晩と同じ、奥のドーム状の客席エリア。
朝日が非常に眩しく、ブラインド下してもらいました。


●和朝食膳(大人):¥2,640_(税込)
焜炉にて
 ・潮崎商店おすすめの季節の干物三種
 ・朝の定番 焼き鮭
 ・旬の練り物
和歌山の朝ご飯
 ・和歌山県産 釜揚げしらす
 ・南高梅
 ・串本真鯛炙り漬け
 ・山葵
 ・日置川の今引米
 ・温度玉子 湯浅醤油
おばんざい
 ・焼き茄子とろろ掛け
 ・白菜旨煮
季節のお味噌汁
白粥
冷製茶がゆ

冷やしフレンチトースト
コーヒーゼリー掛け

一人一つづつ、お一人様用の七輪が出されます。
固形燃料かと思いきや...きちんと小さめでキューブ状の炭が入っているんですね。
そこまでする?
芸の細かさに驚かされました。
っで、ココで焼くのが一口大の干物三種。
どれもちょっと骨っぽくて食べにくかったです。

ご飯、味噌汁食べ放題。
更に個別オーダーで白粥と茶粥も食べ放題でした。

●朝食和食膳(小人):¥1,100_(税込)
息子と娘がこちら。
ちょっと大人のものの品数少ない版。
しらすご飯がメインって感じでした。


いや~いかにも旅館の朝食って感じで楽しめましたね。
でも、干物はちょっと残念だったかな。


訪問日:2024年8月6日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-190963883 .js-count","target":".js-like-button-Review-190963883","content_type":"Review","content_id":190963883,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

〜〜〜〜〜2024年8月5日再訪〜〜〜〜〜
この日の晩飯は17:00~で予約。
ご両親も居るので、和食ベースにしてこちら、海幸にしました。

本当なら素泊まりにしたいところだったのですが...
晩御飯は必ずセットするシステム。
結局宿代がいくらお安くとも、お食事代で偉いいっちゃいましたね。
まあ、こんな機会でしかコース料理食べられないので、まあ良しとしますか。

っで、無条件で頼んだのが、カジュアルコース紀州。
恥ずかしながら、こちらが一番お安いコースでしたので。

それに小学生向けコースと、幼児向けコースを付けます。
もう結婚式の料理選択みたいな感覚になってきますね...

お席は一番奥の円形コーナー。
こちら、見晴らしが良くて良いですよね。
眼下にアドベンチャーワールドが見下ろせます。


●カジュアルコース紀州:¥6,930_(税込)
 前菜 鱧葛煮 冬瓜 口熊野豆腐 オクラ叩き長芋 焼き茄子 水菜 旨出汁ゼリー掛け
 吸物 とうもろこしの冷製和風スープ とうもろこし真丈 黒胡椒
 造里 串本産真鯛藁叩き 大根おろし じゃばらポン酢 勝浦生鮪とカンパチ 造里醤油 あしらい
 揚物 緒方さんが育てた小鮎 南瓜 ししとう 山椒ソース 屋我地島の塩
 凌ぎ 南高梅素麺
 留  黒豚と帆立の陶板焼き 玉葱 青味 旨味噌ごまだれ
 食事 海鮮炊き込みご飯 赤出汁 香の物
 デザート ミルクプリン 冷やしあんこ 白玉団子

●お子様御膳(小学生向け):¥3,300_(税込)
こちらは息子用。
きっちり完食。
次回はもう大人と一緒でも良いかな。

●お子様セット(幼児向け):¥1,650_(税込)
こちらは娘用。
こちらもキッチリ完食。
次回からは小学生向けにランクアップかな。

●エビス生ビール:\1,100_(税込)

●紀州梅酒原酒GEN ソーダ割:¥1,100_(税込)

●碧 Ao ソーダ割:¥1,650_(税込)

●甘海老の唐揚げ:¥1,650_(税込)
板長さんが桶に甘海老一杯乗っけてセールスに各テーブル回ってきました。
刺身ならばと思ったのですが、唐揚げでとのことでした。
鮮度アピールしてたみたいなのに、残念です。


いや~、久しぶりに家族で高級な食事が楽しめて大満足ですね。


訪問日:2024年8月5日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-190872502 .js-count","target":".js-like-button-Review-190872502","content_type":"Review","content_id":190872502,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2015/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

海幸って?...EXV白浜アネックスの高級創作和食会席レストランで接客○です。

この日は白浜旅行。
EXV白浜アネックスに一泊。
晩飯、朝食共に、こちらで頂くことにしました。

こちらはEXV白浜アネックスのP2階、フロントのある階にあります。
店内は専用のカウンターコーナー、個室、一般テーブル席に分かれています。
専用のカウンターコーナーは
生簀コーナー26席、天ぷらコーナー10席、寿司コーナー13席。
テーブル席は148席。
個室は10名×2室、8名(和室10畳×3室)。
基本、一般人はテーブル席になります。

~~~~~晩飯~~~~~
乳幼児が居たので、開店前に座席を確認させて欲しいとリクエスト。
転がすか、バンボにするか、万力椅子(イングリッシーナ)にするか、おんぶにするか決め兼ねたので...
頑なに店内には入れて貰えず、万力椅子を預けることに。
付くかどうかは分からないが、試しておくとのこと...
でも入店すると、その場で慌てて付け始める。
結局なんだったのか...
店内の途中には畳の個室が複数。
でも、そちらは予約で一杯。
ホテルの予約時に、座敷のリクエストまでしておかないといけないようだ。
万力椅子は無事装着出来、和食会席がスタートとなる。

●モダン新和食「紀州(きしゅう)」 :\6,000_(税抜)
・前 菜
季節の前菜
チーズ豆腐 生雲丹 美味出汁ジュレ
ルッコラ胡麻浸し 胡麻麩
海老小袖寿司
牛テールの煮こごり
むかご入り南京カステラ
子持ち鮎

・椀
帆立貝の安平
ふわふわの玉子焼き?の中に、帆立の貝柱の粒が。
甘くて美味しいくて、面白い食感です。

・造里
季節の割鮮
鰆、鯛、烏賊、鮪でした。
鰆は皮を炙ってあり、香ばしくて美味しかったです。
鮪は別盛りで、オニオンチップと一緒に頂きます。
これが”新和食”たるゆえんでしょうか。

・焼物
鰆にんにく醤油焼き クレソン
かなりにんにく濃厚です。
つまみには丁度良いですが...

・温物
京芋 湯葉 西京味噌

・留
牛ロースときのこのすき鍋 温玉
う~ん、お肉3片と、手間の割りには非常に淋しい内容でした。
温泉玉子に漬けて頂くすき焼きです。

・食事
鶏肉と根菜 炊き込み御飯 香の物 赤出汁
炊き込みご飯は薄味過ぎて困りました。
赤出汁、香の物を使って、何とか流し込みました。

・デザート
お楽しみデザート(バニラアイス、林檎のコンポート、林檎ジュレ、林檎クリーム)
バニラアイスに色々な形状のりんごの組み合わせ。
なかなか美味しかったです。
ボリュームあるのは器だけなのが残念でしたが。

~~~~~朝食~~~~~
朝は一番東側、いけす料亭の奥の円形窓際席に案内されます。
朝日が眩しすぎて、ブラインド綴じずには居られません。

●和朝食”彩り”:\2,000_(税抜)
最初に、ウェルカムドリンク風に人参ジュースか梅黒酢を頂きます。
梅黒酢は甘いのですが、酸っぱさも半端なかったです;
人参ジュースは普通の野菜ジュースですね。
ご飯か温泉粥の二択制です。
温泉粥とは、温泉水を使っているからとのこと。
サラダの中には豆腐が入っていて、必要に応じて専用ドレッシングを掛けます。
でも、ドレッシング無しでは薄味過ぎて無理でした。
おちょこに入ったポタージュスープ?がかなり美味しかったです。
焼き魚は3品。
あっ、でも、鮭と鯖と練り物だから、正確には焼き魚2品+1ということか。
固形燃料のお一人様コンロがあり、そこで再度炙ってから頂くシステムです。
(一度焼いてある焼き魚なので、一から席で焼く訳ではなく、あくまで食べる直前に温めるものだそうです。)
これが、香ばしさを醸し出して、サイコーですね。
昔はこのお魚がお代り自由の食べ放題だったらしいのですが、今回は違ったようです。
食べ放題なのは、ご飯/お粥 だけのようです。
デザートはヨーグルトの真ん中にりんご酢を掛けたものでした。


うん、全般的には仲居さんに良く接して頂き、大満足でした。
店内の雰囲気や接客等、ホテルオークラに良く似た感じで、とても好感が持てる和食レストランでした。


訪問日:2015年10月8日,9日

  • 海幸 - (外観)外観①

    (外観)外観①

  • 海幸 - (外観)看板①

    (外観)看板①

  • 海幸 - (その他)営業情報(ご朝食)

    (その他)営業情報(ご朝食)

  • 海幸 - (内観)寿司コーナー①

    (内観)寿司コーナー①

  • 海幸 - (内観)寿司コーナー②

    (内観)寿司コーナー②

  • 海幸 - (内観)テーブル席

    (内観)テーブル席

  • 海幸 - (内観)備品①

    (内観)備品①

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 -
  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 - (内観)

    (内観)

  • 海幸 -
  • 海幸 - (メニュー)和朝食”彩り”

    (メニュー)和朝食”彩り”

  • 海幸 - (メニュー)和朝食”和み”

    (メニュー)和朝食”和み”

  • 海幸 - (メニュー)雅

    (メニュー)雅

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)紀州

    (メニュー)紀州

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)アロマ珈琲

    (メニュー)アロマ珈琲

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (メニュー)

    (メニュー)

  • 海幸 - (料理)人参ジュース

    (料理)人参ジュース

  • 海幸 - (料理)梅黒酢

    (料理)梅黒酢

  • 海幸 - (料理)

    (料理)

  • 海幸 - (料理)

    (料理)

  • 海幸 - (料理)和朝食”彩り” ご飯

    (料理)和朝食”彩り” ご飯

  • 海幸 - (料理)

    (料理)

  • 海幸 - (料理)

    (料理)

  • 海幸 - (料理)ご飯(お櫃)

    (料理)ご飯(お櫃)

  • 海幸 - (料理)和朝食”彩り” 温泉粥

    (料理)和朝食”彩り” 温泉粥

  • 海幸 - (料理)

    (料理)

  • 海幸 - (料理)

    (料理)

  • 海幸 - (料理)季節の前菜 
      チーズ豆腐 生雲丹 美味出汁ジュレ 
      ルッコラ胡麻浸し 胡麻麩 
      海老小袖寿司 
      牛テールの煮こごり 
      むかご入り南京カステラ 
      子持ち鮎

    (料理)季節の前菜 チーズ豆腐 生雲丹 美味出汁ジュレ ルッコラ胡麻浸し 胡麻麩 海老小袖寿司 牛テールの煮こごり むかご入り南京カステラ 子持ち鮎

  • 海幸 - (料理)胡麻麩 
      海老小袖寿司 
      牛テールの煮こごり 
      むかご入り南京カステラ 
      子持ち鮎

    (料理)胡麻麩 海老小袖寿司 牛テールの煮こごり むかご入り南京カステラ 子持ち鮎

  • 海幸 - (料理)ルッコラ胡麻浸し

    (料理)ルッコラ胡麻浸し

  • 海幸 - (料理)チーズ豆腐 生雲丹 美味出汁ジュレ

    (料理)チーズ豆腐 生雲丹 美味出汁ジュレ

  • 海幸 - (料理)帆立貝の安平

    (料理)帆立貝の安平

  • 海幸 - (料理)季節の割鮮 
      鰆、鯛、烏賊、鮪

    (料理)季節の割鮮 鰆、鯛、烏賊、鮪

  • 海幸 - (料理)季節の割鮮 
      鰆、鯛、烏賊

    (料理)季節の割鮮 鰆、鯛、烏賊

  • 海幸 - (料理)季節の割鮮 
      鮪

    (料理)季節の割鮮 鮪

  • 海幸 - (料理)鰆にんにく醤油焼き クレソン

    (料理)鰆にんにく醤油焼き クレソン

  • 海幸 - (料理)京芋 湯葉 西京味噌

    (料理)京芋 湯葉 西京味噌

  • 海幸 - (料理)牛ロースときのこのすき鍋 温玉①

    (料理)牛ロースときのこのすき鍋 温玉①

  • 海幸 - (料理)牛ロースときのこのすき鍋 温玉②

    (料理)牛ロースときのこのすき鍋 温玉②

  • 海幸 - (料理)牛ロースときのこのすき鍋 温玉③

    (料理)牛ロースときのこのすき鍋 温玉③

  • 海幸 - (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯 香の物 赤出汁

    (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯 香の物 赤出汁

  • 海幸 - (料理)赤出汁

    (料理)赤出汁

  • 海幸 - (料理)香の物

    (料理)香の物

  • 海幸 - (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯①

    (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯①

  • 海幸 - (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯②

    (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯②

  • 海幸 - (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯③

    (料理)鶏肉と根菜 炊き込み御飯③

  • 海幸 - (料理)お楽しみデザート(バニラアイス、林檎のコンポート、林檎ジュレ、林檎クリーム)

    (料理)お楽しみデザート(バニラアイス、林檎のコンポート、林檎ジュレ、林檎クリーム)

  • 海幸 - (料理)サッポロエビス生ビール

    (料理)サッポロエビス生ビール

  • 海幸 - (料理)ナギサビール アメリカンウィート

    (料理)ナギサビール アメリカンウィート

  • 海幸 - (料理)あがり

    (料理)あがり

  • {"count_target":".js-result-Review-37113541 .js-count","target":".js-like-button-Review-37113541","content_type":"Review","content_id":37113541,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

かずひこにゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

かずひこにゃんさんの他のお店の口コミ

かずひこにゃんさんの口コミ一覧(11195件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
海幸 エクシブ白浜アネックス
ジャンル 日本料理、天ぷら、寿司
予約・
お問い合わせ

0739-43-0101

予約可否

予約可

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町才野字西山1670-44 エクシブ白浜アネックス

交通手段

白浜駅から2,031m

営業時間
  • 月・火・水・木

    • 07:30 - 10:00

      L.O. 09:30

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 21:00

  • 金・土・日

    • 07:30 - 10:00

      L.O. 09:30

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:30

  • ■ 営業時間
    [月~木] 7:30~10:00頃、17:30~21:30頃
    [金~日] 7:30~10:00頃、17:30~23:00頃

    ■ 定休日
    不定休(エクシブ白浜アネックスに準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA)

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

197席

(テーブル148席、生簀カウンター26席、天ぷらカウンター10席、寿司カウンター13席、個室含まず。)

個室

(8人可、10~20人可)

10名×2室、8名(和室10畳)×3室(磯・鴫・崎)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える、ホテルのレストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://reserve.resort.co.jp/hotels/xiv/shira_ax/restaurant/japanese/index.html

初投稿者

パーカーやっておしまいパーカーやっておしまい(753)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

白浜・上富田×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 長久酒場 - 料理写真:お刺身1人前

    長久酒場 (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.70

  • 2 白浜 kappou kawanishi - メイン写真:

    白浜 kappou kawanishi (日本料理、海鮮、鍋)

    3.63

  • 3 鮨 よし田 - 料理写真:

    鮨 よし田 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.62

  • 4 珊瑚礁 - メイン写真:

    珊瑚礁 (海鮮、日本料理、鍋)

    3.56

  • 5 御料理 竹寳 - 料理写真:

    御料理 竹寳 (日本料理、海鮮、郷土料理)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг