無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0423-56-6480
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
美味しいコーヒーをゆっくり楽しめるモーニング
見た目わかりませんが 右がシングルオリジン、左がブレンド
プレーントースト
ポテサラトースト
お芋ゴロゴロタイプ♪
ホイップバターなのが良いですね
お替りはブレンドで
モーニングメニュー
お替りの画面
ひさびさのガリバーハンバーグ♪
近くで夕方に所用があり、帰りに夕ご飯でおじゃましました。
ある一角ゾーンの客席にまるまる空きがあり、先客待ちのかたはいなかったのですが、どうしてかなかなか案内していただけず、わたしどもはしばし待つことに。
この待っている間に、後から続々お客さんが入ってこられて入り口はたちまち待ち客でいっぱいになりました。
店内スタッフが少なかったんでしょうか、それで気が付いて案内を始めた感じでした。
しかしながら席へ案内いただけた後は何ら問題ありません。
相方 150g黒デミソースバーグ・ごはん大盛り
ワタシ ガリバーバーグディッシュ・パイン
シングルオリジンホットコーヒーを。
コーヒーは料理と一緒に貰いました。
びくドンさんのコーヒーは以前から美味しいなと思います。
コーヒーのメニューを拝見するとさらに変わったようですね、良かったです。
ハンバーグのほうは合い挽き肉の旨さがあります。
黒デミソースは牛骨に鶏ガラ、牛すじ、野菜をベースに作られているそうで、一般的なデミとはひと味違ったそうです。
ガリバーハンバーグ、400gなんですがなぜかペロリと食べてしまいました!
ステーキの400gといったらかなりの食べ応えがあると思うんですが、恐ろしやハンバーグ!
パイナップルの甘酸っぱさとお肉がよく合い、旨かったです。
ごちそうさまでした。
期間限定・エンジョイセットをいただきました
相方と自転車で用事まわり。
お昼はびくドンさんに決定です。
相方はおろしそバーグ300gディッシュランチとカフェオンザロック
わたしは期間限定のエンジョイセット
パインバーグ300gディッシュを選択にお味噌汁、
5種から選べるドリンクはカフェオンザロック
そして嬉しい牧場のミニソフトがついています。
ビーフ100%ハンバーグとは異なりますが、どことなく家庭的に感じる柔らかいハンバーグが好きです。
今回は以前から気になっていたパインバーグ。
焼き付けたパイナップルの甘酸っぱさがお肉に合いますね。
相方は初おろしそ、なかなかいいね、とのこと。
今回のお味噌汁は海苔とかき玉のお味噌汁でした。
カフェオンザロックは大きめずっしりグラスにたっぷり入っているので、料理と一緒にお持ちいただきました。
食後の牧場のミニソフトも美味しかったです。
びくドンさんのデザートメニューには以前から憧れているのですが、どうにも満腹になってしまって手が出ません。
今回初めてこちらで甘いもの、ソフトをいただきました。
冷え冷えのちっちゃいステンレスカップに、上手に巻いて盛り付けています。
ミルキーな味わいでイイですね。
下のほうまで食べ進めると、白玉が1つ現れました。これがまたいいんですよ、楽しかった。
このセットメニュー、ぜひ今後も継続してほしいです。
しっかり食べて、美味しいソフトも食べて。
お財布のJAFクーポンで10%オフ、ごちそうさまでした。
おろしそバーグ300gディッシュランチ
おろしそバーグ300g
パインバーグ300g
パインバーグ300g・近景
焼き付けたパインが美味しい
海苔とかきたまのお味噌汁
牧場のミニソフト
白玉が1つ入ってます♪
カフェオンザロック
秋のスイーツメニュー
好きなものがワンディッシュ♪
この日のランチはびっくりドンキーさんにしましょう。
平日なので週末のような混み方はなく静かで落ち着いた店内、窓際のテーブル席に案内いただけました。
ハンバーグのでっかいのが食べたくてメニューを見ていると、期間限定のトッピングカリーバーグディッシュが。
カレーとハンバーグ、どっちも食べられるとはなんて幸せなんだろう、と。
なすチーズ、フライドチキン、エビフライの3種類。
なすチーズとエビフライ、さんざん迷ってエビフライカリーディッシュに決定。
ハンバーグは300g
相方は平日ランチメニューから定番のレギュラーバーグディッシュランチでこちらも300gで。
どちらにもカフェオンザロックをランチメニュー料金で129円で付けられるのでお願い。
この日の相方ランチに付くお味噌汁は、たっぷりのお椀に生海苔、卵(あおさも入っていたと思います)でした。
お店のお味噌汁も具が変わるので、楽しみですね。
ここならではの合いびき肉に玉ねぎの旨みがきいたハンバーグ、久しぶり。
カレーは中辛くらいですが、お肉はひき肉でしょうか。
コクがあってスパイシーですがご飯によくなじみます。
これが食べたかったんだ。
バーグもりもり、カレーをワシワシと食べ進みます。
うーん、小ぶりのエビフライに少しだけ寂しさを。
そしてタルタルソースがちょっとで良いからほしかった。
やはりなすチーズにすれば良かったかも?
また期間中に来れたらいいな。
それでもワンディッシュで大好きなカレーとハンバーグとエビフライ、サラダまで食べられて自分は満足です。
カフェオンザロックは大きめグラスでゴクゴクとたっぷり飲めて美味しかったです。
ごちそうさまでした。
そしてわたしもガリバーになりました♪
一度あのCMを見たら、『ガリバーバーグ』のことが頭から離れない・・・
おお!ハンバーーーーグ!
お昼を食べずにいたある平日の夜、相方と参上!
相方はチーズカリーバーグディッシュの150g
わたしはガリバーバーグディッシュでおろしそトッピング
2人ともカフェオンザロック(アイスコーヒーですね)をいただきました。
本当に食べるのか、と相方。うんうん。
頼んじゃったもんね~
どんなかなあ?楽しみ楽しみ!
このわたし、子どもの頃から顔くらいデカいハンバーグを食べるのが夢でした。
子どもの頃、中学、高校と機会を狙っては母に頼むのですが
「女の子がそんなみっともないこと止めなさい!」とピシャリと云われておしまいでございました。
多分今まで食べてきたハンバーグで一番デカいと思います。
来た!来たよ~!
木製のお皿に乗ったガリバーさんは、お皿の半分以上の面積を占めています。
ウフフフフ (思わずニヤリとしちゃいます)
食べるぞーーっ!
大根サラダもついてるし、ご飯も付いてる。
ご飯は大盛りではないので大丈夫。
醤油ベースのソースにおろしと一緒にモリモリ食べ進みます。
牛肉100%ハンバーグだったらもっとお腹にガツン、と来たと思います。
つなぎや玉ねぎも使っているので柔らかくて食べやすいです。
大葉は最後のほうでおろしと一緒にクルリと包んでいただきました。
あら、食べられた、と云うより普通に食べちゃいましたよ。
一番最後はミニトマトをお口に放り込んで完食です!
焼く前はきっとこのハンバーグ、顔くらいの大きさだったと思います!
どうあれ、食べたかったメニューを食べられて、シアワセです。
相方はカレーが食べたい、とのことでチーズカリーバーグディッシュにしていました。
こちらも美味しそうでしたね。
カフェオンザロックはグラスが大きいので食事中から飲んでいても丁度良いくらいの量。
ホントにあれは400gだったのかしら・・・夢のような夕ご飯(チョットオーバーですが(笑))
ごちそうさまでした。
わたしのハンバーグ☆パラダイス
[2014/10月再訪]
週末相方と散策がてら、ちょっと遅めのランチで伺いました。
ハンバーグってどうして旨いんでしょう。
誰にでも愛される料理ですね。
この日も散々迷ったあげくやっぱりシンプルにしようと、相方は150gレギュラーバーグディッシュのサラダダブル盛り、わたしは150gおろしそバーグディッシュに。
バーグディッシュは一皿に全部乗ってるのが気取らなくて良いし、ドンキーさんのお味噌汁は毎日変わると云うからこれも楽しみ。
味噌汁、ドリンクは別料金ですが、飲み物もたっぷりだしこの点についてはマルです。
飲み物は相方がカフェオンザロック、自分はミルク愛すカフェ。
使っているお皿の形がユニーク。
お料理の味が混ざらないように傾斜をつけているようですね。
この日のお味噌汁の具は油揚げ、大根、そして大根の葉かな?
お腹にしみわたります。
モリモリと美味しくいただきました。
ワンディッシュでもお腹いっぱい、満足です。
ごちそうさまでした。
[2014/1月初訪問…初めてのにっこりドンキー]
「家族でびっくりドンキー行ってきたよ」と友人の話を聞いては行きたくなってたわたし。
時折バラエティ番組で料理の紹介があるたび、気になってました。
前からずっとあるのにね。
ファミリーレストラン、ではなく、ハンバーグレストランなんです。
それに、洋館の窓の形をしたでっかい木枠メニューの実物を見てみたかった(笑)
長年の想いを、相方と叶えてきました(おおげさかな?)
お正月休みはとにかく2人でよく歩きました。
お腹が空いて、お昼といっても遅めの3時頃入店。
駐車場も空いていましたし、客席の順番待ちもなく、すぐに案内していただけました。
ウッディーな内装と馬具などの飾りがカントリー調の雰囲気です。
例の木枠窓のメニューをパタパタと三面鏡のように?立てていただき、迷っちゃうメニューをしばしじっくり。
わたしはコロコロステーキとお味噌汁、サラダ、ごはんの和セット
相方は白いクリーミーなソースととろけるチーズのフォンデュ風チーズバーグステーキ200gとコーンスープ、サラダ、ごはんの洋セット
ドリンクはカフェドンキーナ(コーヒー)にしました。
食べやすくカットされたコロコロステーキは、お肉そのものに適度な噛み応えがありましたし、焼き加減も良かったと思います。それに一般のサイコロステーキと比べたらお肉の量もボリューミー。
お味噌汁の具は毎日変わることを知り、これも嬉しいサービスですね。
相方のチーズバーグは柔らかく、お肉も他のロードサイドレストランチェーンと比べ少し高級な感じがしたそうです。
チーズを乳製品でのばして仕上げたと思われる、まろやかでクリーミーなソースも良かったとのこと。
カフェドンキーナはオリジナリティなカップがまず気に入りました。
カップを手に持ち飲みますと、相手側にはヒゲのイラストが見えて楽しいですよ。
中味のコーヒーもアラビカ種の生豆を自社で毎日焙煎しているのだそうです。
軽いエスプレッソタイプのコーヒーは食後のお口に合いました。
ビールはオーガニックなんですって。
いろんなこだわりや取り組みがあってちょっぴり魅力を感じましたね。
当日のスタッフの皆さんも、明るい感じで笑顔があり、お水のサービスやラウンドもこまめになさっていました。
もっと早く行けばよかったな。また食べに行きたいです。
ごちそうさまでした。
2014/10 150gおろしそバーグディッシュ
2014/10 おろしそアップ
2014/10 150gレギュラーバーグディッシュダブル盛り
2014/10 お味噌汁
2014/10 左・ カフェオンザロック、右・ミルク愛すカフェ
2014/1 コロコロステーキと和セット
2014/1 コロコロステーキ
2014/1 なかなかボリューミー
2014/1 セットのサラダ
2014/1 洋セットのコーンスープ
2014/1 フォンデュ風チーズバーグステーキ
2014/1 200g の断面
2014/1 カフェドンキーナ
口コミが参考になったらフォローしよう
ムック
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ムックさんの他のお店の口コミ
不二家(小田急永山、京王永山 / 洋菓子)
ドトールコーヒーショップ(小田急永山、京王永山 / カフェ)
ブーランジェリー メゾン ユキ(稲城 / パン)
畑deきっちん(多摩センター、小田急多摩センター、京王多摩センター / レストラン、カフェ)
ウェンディーズ・ファーストキッチン(多摩センター、小田急多摩センター、京王多摩センター / ハンバーガー)
サンジェルマン(小田急永山、京王永山 / パン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
びっくりドンキー 聖蹟桜ケ丘店(ハンバーグレストラン)
|
---|---|
ジャンル | ファミレス、ハンバーグ |
予約・ お問い合わせ |
0423-56-6480 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京王線聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩13分 聖蹟桜ケ丘駅から862m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙所は駐車場に設けています。 |
駐車場 |
有 |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
備考 |
点字メニュー設置 |
関連店舗情報 | びっくりドンキーの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「モーニング、食べに行こうか」と朝ごはんを珍しく一緒に外でいただきました。
以前から朝のランニング途中、『モーニングいいな~』と横目で見ていたびくドンさんへ。
週末はモーニング時間でもパーキングが一杯なのを見ていましたが、平日なので停めることができました。
朝に来たのは今回が初めて、いつもはお店に入ると右手の客席に案内されていましたが、この日は進んだことのなかった左手の客席へ。こちらサイドは明るい雰囲気で右側の落ち着いた雰囲気とまた違って新鮮でした。
優しい応対と笑顔の落ち着いた女性スタッフのかたがお冷をお持ちいただいて、タブレット端末から注文をお願いします、と案内がありました。2人掛けの席に着席したのですが、広いお席もたくさん空いてますからそちらへどうぞ、ゆっくりなさってください、と勧められお席を変えました。
ドリンクとトースト、ゆで卵のセットメニューから
相方はプレーントーストとブレンドコーヒー
ワタシはポテサラトーストとシングルオリジンコーヒーを。
職場のお仲間同士、ご年配のかた、人を避けて奥のほうの客席でPC作業をしながらモーニングを召し上がっていらっしゃるかたなど、いつものグランドメニュー時間帯とはまた違った朝の雰囲気。
朝の陽光を感じられ、カラダも気分もゆっくりと切り替えができそう。
久しぶりのびくドンさんはロボも給仕に活躍していて、コーヒーを運んでくれました。
通過する時の音楽は軽快なカウベルみたいな響きのリズムBGM。
そう云えばここのコーヒー、美味しいんだった それを忘れていました
香りが良いし、だんだんと頭がすっきりしてきます
11時まではお替り自由なんて、嬉しいです。
お替りも専用画面から注文します。
コーヒーを楽しんでいると、トーストが届きました。
プレーントーストにはマーガリンではなくバターが付いていました。
これはポイント高いです。
ポテサラトーストはじゃがいもの食感が楽しめるゴロゴロタイプ、美味しい。
ゆで卵は茹で置きの冷めたものでなくて、温かい状態のものでした。
チョットむきにくくて卵膜と白身が部分的に少しくっついてしまいましたが、これはこれで良いでしょう。
トーストを半枚ほど食したところで、お替りコーヒーをタブレットで注文。
こんどはブレンドにしてみました。
ワタシ個人の感想ですが、シングルオリジンのほうはスッキリした感じ、ブレンドは酸味苦味のバランスが取れた飲みやすい柔らかい感じでした。
サラダも追加すればよかったかなと思いましたが、家でも朝食はシンプルなので十分満足。
たまには外でモーニングも良いものですね。
今日は何して過ごそうか
ごちそうさまでした。