無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3338-9784
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ありがとう
比較的早めの時間帯に職場を退出することができた。
勤務地最寄り駅の大手町駅から馬場を経て野方駅へ。
妻はまだ帰省しており、何処かで軽く晩酌しながら飯を喰おうと脳裏を巡らせた。
しかしながら何でなのか、これといって浮かばず。
そのまま住まいに近いセブンにでも立ち寄ってコンビニ飯でも良いかなと思ったところに当店のネオンサインが見えてきた。
当店といえば、豚軟骨ご飯だ。
これは野方の逸品としてしゅういちろおの脳内にインプット済みの品だ。
先客はおらず、ゆったりと入店。
余り日本語が堪能では無い女性店員さんにアサヒ瓶ビール、ザーサイ、軟骨ご飯を所望する。
瓶ビールとサービスとの豆腐と漬物が提供された。
サービスしてくれてありがとうと言っても通じるか不明の為、無言で軽く会釈。
瓶ビールを半分くらい飲み干した所に軟骨ご飯が到着。
しゅういちろおの投稿をみてくれているのか、キクラゲが多めなのが嬉しい。ありがとう。
酒のアテにも好適なこの軟骨ご飯はいつ喰っても旨い。
ザーサイは少しばかりオイリー。
ウーハイかレモンサワーにでも切り替えようかとも思ったが、なんだか今宵はそんな気持ちにもなれずにぼんやりと帰路につく。
今はこれで良いと思う
都内では完全に医療崩壊したとメディアは囃し立てている。
ロックダウンせよと喧しい声も聞こえるが、全くもって激しく同意である。
いつになったら落ち着いて飲食を楽しめるのだろう。
今後消えてなくなるワードの第一位は「飲み会」とか
「宴会」、「パーティ」なんだろうと感じる。
さて。
当店は中華屋さんにしてはかなりの大箱で30人〜40人は入れるんじゃなかろうか。
そんな店に先客を一名のみ確認した。
先客は既に完食されており。まもなくお会計となりそうな雰囲気。
お店側には誠に申し訳無くも思うが、このコロナ禍ではかようなシチュエーションが好ましく感じる。
大勢でワイワイガヤガヤされているとこちらとしては背筋の凍る思いである。
速やかに喫食し、速やかに退店したい。
であるからして、ワンプレート的な物をと思っていつものこれである。
豚軟骨ご飯。
トロットロになるまで煮込まれた軟骨がピリ辛の醤油餡とマリアージュしている。
無料で添えられる茹で卵は要らないので少しだけキクラゲを増量して欲しいと思いながら、そそくさとお会計を済ませて無言で退出。
今はこれで良いと思う。
菅政権に意見具申
豚の軟骨を相当柔らかに煮込み、それに醤油の餡が掛けられた豚軟骨御飯。
そんなものを所望したら、禁酒法が発令されている昨今、酒飲みのおっさんたる、しゅういちろおとしてはまさに自殺行為だと分かっていた。
分かっているんだけども、当店の豚軟骨御飯が旨いので、酒無しでも所望した。
豚軟骨はまるでビーフシチューのビーフのようにしっとりと柔らかで誠に旨し。
餡も柔すぎず硬すぎずで私好みの塩梅である。
菅政権には一刻も早く禁酒法を解除して頂き、気軽に黙飲、黙食できるようにしてもらいたいものだ。
大勢での会食なんか金輪際出席するつもりはないのだから。
あ、丼上部に写る茹で卵はサービスです。
ゆったりたっぷりのーんびり
我が家から一番近い中華屋さんが当店です。
店の前を永らく通過していましたが今回は息子と妻と三人での初訪問。
奥にも間口もゆったりとした開放的な空間、4人掛けのテーブルに着座すると即座にサワーなんかで使われる長いグラスに冷水がなみなみタップリと注がれて到着だ。良いねえ。
私は好物の酸辣湯麺、息子は麻婆豆腐定食、妻は海老雲呑麺を。
更には焼き餃子なぞも。
公休日故に久々に昼飯を共にする息子と瓶ビールも酌み交わし。
昼からギョービーをのんびりと洒落込もう。
酸辣湯麺は酸っぱすぎずトロミ強く好みの感じ。
餃子も皮がもっちもちで旨い。
妻の海老雲呑麺も優しい味わいで海老雲呑はトゥルントゥルン系で良い。
コスパも良好、品数も豊富で総じて良い。
今までスルーしてきたことを勿体ないと感じた良き中華飯店であった。
再訪確定。
口コミが参考になったらフォローしよう
しゅういちろお
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
しゅういちろおさんの他のお店の口コミ
シュラスコレストランALEGRIA(吉祥寺 / シュラスコ、ビュッフェ、焼肉)
第三秋元屋(野方、都立家政 / 居酒屋、もつ焼き)
175°DENO担担麺(西武新宿、新宿西口、西新宿 / 担々麺、ラーメン)
メアリーバーガー(都立家政、鷺ノ宮、野方 / ハンバーガー、居酒屋、カフェ)
やきとり もつ焼 まるや(都立家政、鷺ノ宮、野方 / 焼き鳥、もつ焼き)
ぎょうざの満洲(野方、都立家政 / 中華料理、ラーメン、餃子)
店名 |
中国料理 北京 野方本店(チュウゴクリョウリ ペキン)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、担々麺、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
03-3338-9784 |
予約可否 |
予約可 貸切をご希望の場合は、お電話にてお問い合わせください。 |
住所 | |
交通手段 |
西武新宿線「野方駅」北口より徒歩7分 野方駅から461m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
62席 (テーブル62席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人 |
個室 |
有 (10~20人可、20~30人可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコイン・パーキング有:丸山2-22-5に8台収容、ほか |
空間・設備 | 席が広い、ソファー席あり、スポーツ観戦可、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
オープン日 |
2014年4月1日 |
お店のPR |
【野方駅徒歩5分】種類豊富な本格中華をカジュアルに満喫♪気軽なお食事・仕事帰りの一杯に◎
ご提供するのは、中国で30年修業を積んだ料理長による本格中華の数々。おつまみから本場の味にこだわった一品料理まで、幅広くご用意しております。紹興酒をはじめとした、豊富な品揃えのお酒とご一緒にどうぞ!自慢の中華50品以上が楽しめる”食べ飲み放題”もおすすめ◎広々とした店内にはテーブル62席を完備しております。地元のお客様の気軽なランチ・ディナー・サク飲み・各種宴会など、多彩なシーンでご利用ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
慶和楼、満卓。
高ちゃんの台所、超満員札止め。
四文屋、空き無し。
秋元屋、やってない。
まきまきも他の店も殆どがまだ正月休み。
と、まあ正月らしいといえばらしい感じの野方の町である。
日本人以外の国籍の方が経営する店は例年は正月はやっているのが通例てあったが、今年は違う。
インドカレー屋さん野方キッチンなんかもまだ休んでる。
と、余り選択肢が無いなか、今回はこちらへ。
我が家から直ぐだし、お店は広々としているし味も良いのでここのところかなりの頻度で利用している。
最近、しゅういちろおがヘビロテしているからでは無いとは思うが、好物の豚軟骨あんかけご飯に、このように記載されている。
【当店オリジナル】
確かに独自性が高いし、かなり旨い。
提供時間はかなり掛かる一品だがその価値はあると思う。
当店に訪れたら試してもらいたい野方の町の逸品だ。