無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5456-0791
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【再訪】湯島の隠れ家イタリアンのランチでモチモチのトルキエッティ
ランチの前菜
シラスと菜の花のトルキエッティ
デザートはパンプディング
エスプレッソ
生牡蠣食べ比べ
パテ
フレッシュポルチーニのタリオリーニ
岩手産菜彩鶏のもも肉オーブン焼
フィアーノ
グリッシーニとフォカッチャ
アイスクリーム
口コミが参考になったらフォローしよう
nao-sann
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nao-sannさんの他のお店の口コミ
焼肉ライク(神田、新日本橋、淡路町 / 焼肉、ホルモン、食堂)
CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR(渋谷、神泉 / ダイニングバー、フレンチ、イタリアン)
かめや(神田、新日本橋、岩本町 / そば、うどん)
BURDIGALA MARUNOUCHI The Restaurant(東京、二重橋前、大手町 / フレンチ)
角打 いながき(神田、岩本町、新日本橋 / 居酒屋)
EST!(湯島、上野広小路、上野御徒町 / バー)
店名 |
クチーナイタリアーナ ハル(Cucina Italiana HARU)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-0791 |
予約可否 |
予約可 お子様連れの方はお電話連絡もお願いします |
住所 | |
交通手段 |
千代田線湯島駅徒歩5分 湯島駅から254m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7010001137247 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お席代(ディナータイムのみ) |
席数 |
20席 (カウンター席6席 テーブル14席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 20人、立食時 35人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
屋外テラスで喫煙可 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、プロジェクターあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり、グルテンフリーメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、複数言語メニューあり(英語)、複数言語対応スタッフ在籍(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お子様連れの方はお電話連絡もお願いします |
ドレスコード | 特にございませんが、強い香りのする香水などはお控えください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年6月11日 |
電話番号 |
03-3833-8606 |
備考 |
店内は全席禁煙ですが、店外のテラスに喫煙スペースがあります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
トルキエッティというのは、バネみたいにくるくる巻いた太いショートパスタです。
わたしは、これが初めてだったのですが、見た目の可愛さと、溝になっているところにトマトソースが入り込んでいるので、口の中で噛んだ瞬間にソースがジュワっと溢れ出して来るのが面白い。
ショートパスタのモチモチ感は、まるで美味しい讃岐うどんみたいにコシがあって喉越しも滑らかです。
そしてこれを引き立てるトマトソースはフレッシュトマトの爽やかさが感じられ、菜の花とシラスという日本的な春の食材を絡ませて和風の雰囲気で面白い。
平日ランチはパスタとドルチェにカフェで1000円、前菜付きだと1500円、更にメイン料理付きだと2500円です。
ランチタイムはすぐ満席になるので、時間をずらして行った方がいいかもしれません。
2012.12 初回訪問時
湯島の坂の上の住宅街の一角にひっそりと佇むおしゃれな感じのイタリアンのお店。
一軒普通の住宅のような感じだが、オリーブの木と緑色のパラソルが交じるsで目印です。
店内は窓を広めに取ってあるので、明るいい雰囲気ですが、外から中が丸見えなので密会には向かないかも
、
お得なコース料理もあるのですが、そんなにガッツリ食べる気分ではなかったのでアラカルトでオーダー。
ワインは少し張り込んでフィアーノをボトルで。
前菜代わりに生牡蠣食べ比べと白レバーの田舎風パテをお願いします。
皿の上には形の異なる2個の生牡蠣が載っていて、大きくて平べったいのが厚岸で、小振りだけどぷっくり丸っこいのが昆布森産の牡蠣とのこと。
厚岸産は普通のオイスターバーでもよく見かけますが、昆布森産は始めていただきました。
見た目は濃厚そうなのですが、意外とさっぱりしていてツルンと喉を通って行きます。
パテはカンパーニュではなくメニュー外の特別な物だということで、3種類の異なる部位をゼリーで固めた物で、食感はまるで煮凝りのよう。
パスタは、なんとフレッシュのポルチーニ茸があるので、いかがでしょうかとの事で、最初に考えていたオーダーはあっさりと変更して、タリオリーニでいただくことに。
乾燥ではなく生のポルチーニ茸は香り高くて美味い。
手打ちのタリオリーニはもっちりしていて一人前をシェアしただけでも、結構お腹が一杯になりました。
メインは岩手産菜彩鶏のもも肉オーブン焼
パリッパリに焼きあがった皮目にナイフを入れると肉汁が染み出す絶妙な焼き加減。
付け合せの焼き野菜はやや塩が強めだが、鶏肉が淡白なので合わせて頂くと丁度良いバランスになりました。
ワイン代が嵩んだので、そこそこの会計になりましたが、ハウスワイン程度で食事を楽しむぶんにはコスパも良いと思います。