無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3260-5878
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~18 件を表示 / 全 18 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
■注文内容 道明寺桜餅 230円、桜餅 210円
道明寺はつぶあんのみ。
桜餅はこしあん、つぶあん2種類ありました。
餡はどちらも上品な甘さで好みでした。
塩漬けの桜の葉のしょっぱさと程よ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
何度も訪問してますが、ここの優しくて繊細な甘さが大好きです。街の和菓子屋さんのお値段でこのクオリティが食べられるなんて本当に幸せ。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
最中は注文してからあんこを入れるので、時間が若干かかるが、丁寧な仕事をしていただける。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
【新宿区内社寺&坂道散策 その3】今日はありました 桜道明寺 230円(税込) こちらのお店のはつぶ餡ではなくつぶし餡
予定通り神楽坂のあげづきさんで極旨とんかつを堪能し、金谷ホテルベーカリーさんでおやつ用のパンを買い込んだ後、坂を上って毘沙門天(善國寺)の先を左折。
袋町の住宅地へと緩やかな坂を上っていきます。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
暖簾分けでも流石は岡埜栄泉 1910(明治43)年創業の納戸町岡埜栄泉さんの紅白桜餅 各200円と豆大福 170円(いずれも税込)
サイノさんでランチした後、牛込北町交差点を右折して牛込中央通りへ。しばらく行くと右手にはインドラやおっぱいちゃんといった異色の和菓子で有名な船橋家さんがあるのですが、今日は正統派の和菓子屋さん、その名...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「牛込神楽坂 岡埜栄泉」 豆大福ではなくどら焼きが名物です。
本郷の岡埜栄泉からの暖簾分け。
名物は豆大福ではなく「特製 どら焼き」。
以前、「アド街」で「牛込神楽坂」が放映された時にも此方が紹介されていました。
さて、猛暑の中訪問。
見ると岡埜栄泉...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
牛込神楽坂駅から徒歩3分ぐらい、地上に出てから牛込柳町方面に進んで行き、1つめの交差点を左に曲がって市ヶ谷方面に進んで行くと、しばらく先の左手に見えてくるお店。
こちらのお店は和菓子屋さんで、今...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
先日購入した始祖 岡埜栄泉総本舗の豆大福が
あまりにも、残念だったのでリベンジで購入する事にしました。
↓始祖 岡埜栄泉総本舗レビュー
http://u.tabelog.com/000113...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
味自慢とPOPに書いてあったので、どら焼を購入。
ふんわりと、きれいに焼かれたどら焼。
大きいです!直径10cmはあり、パンケーキにも見えます。
手で割らずにそのままパクッとかじると、何だか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
全てが大きめに作られていて、豆大福なんか、1つ食べるたけでおなかがいっぱいになってしまう程だ。最中は、小倉あんと白あんの2種類がある。あんこがたっぷり入っていて、これまた大きい。甘みがちょっと強いかと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
岡埜栄泉
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、せんべい |
予約・ お問い合わせ |
03-3260-5878 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅(A1出口) 徒歩5分。 牛込神楽坂駅から314m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
(お持ち帰りのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1910年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
472m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
定休日
[水]
10:00 - 19:00
[木]
10:00 - 19:00
[金]
10:00 - 19:00
[土]
10:00 - 19:00
[日]
10:00 - 19:00
■ 定休日
月・火曜日(ただし、3月3日、5月5日など特定日に重なったときは営業)
アクセス方法を教えてください
都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅(A1出口) 徒歩5分。
東京メトロ有楽町線・南北線 市ケ谷駅(5番出口) 徒歩7分
JR中央線、都営地下鉄新宿線 市ケ谷駅 徒歩8分
東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩9分
このお店の口コミを教えてください
豆も好き、餅も好き ー 東京・メトロ大江戸線 牛込神楽坂駅より徒歩数分、同 南北線 飯田橋駅より徒歩10分程の所にある和菓子屋さん。
1番人気はどら焼きだそうだが、栗きんとんらしき上生菓子、栗蒸し羊羹、大福、おはぎ、串だんご(あん、みたらし)等の和菓子がズラリ。一昔前と思えるような、価格据え置きにも目を見張るものがある。
豆大福 ¥200-
栗しぼり ¥280-
豆大福は、赤え...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
豆も好き、餅も好き ー 東京・メトロ大江戸線 牛込神楽坂駅より徒歩数分、同 南北線 飯田橋駅より徒歩10分程の所にある和菓子屋さん。
1番人気はどら焼きだそうだが、栗きんとんらしき上生菓子、栗蒸...