無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-8686
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
イタリアと日本の食文化の交流を目指しているレストラン♪
スパゲティカルボナーラ
カジキマグロのソテー アーモンドとズッキーニのソース
海老たっぷりのトマトクリームスパゲティ
山形豚ロース肉のグリル ピッツア職人風
サラダ
ガスパチョ
自家製パン
コーヒー
休日ランチのお楽しみ
口コミが参考になったらフォローしよう
りょんこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
りょんこさんの他のお店の口コミ
店名 |
文流 高田馬場店(RISTORANTE BUNRYU)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ、ステーキ |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-8686 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR高田馬場駅早稲田口から 徒歩1分 高田馬場駅から96m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T5011101091237 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
42席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 44人、立食時 50人 |
個室 |
有 最大12名様まで入れます。 完全個室ではありませんので予めご了承下さい。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 お子様用の小さい椅子のご用意はありません。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1973年7月 |
電話番号 |
03-3208-5447 |
備考 |
交通系電子マネー(Suica、pasmo)の他に、PayPay、LINEpay、d払いがご利用頂けます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
この週末は、お連れ様と一緒にご近所の高田馬場で
お買い物を済ませ、さてランチ。
高田馬場だと、どうしてもラーメンか豚カツという
選択になることが多いのですが、この日はパスタの
気分です。高田馬場でイタリアンといえば、此方。
以前から老舗ということも知っていたのだけれど、
なかなか入店する機会がありませんでした。
①お店の外観、雰囲気、インテリアなど
高田馬場駅前。ドン・キホーテが入っているビルの
地下1階にあります。
お店の入口は小さく、中の様子が良く見えませんが
店先に分かり易い価格メニューが出ていますので、
安心感はあります。店内はコロナ対策で、席と席の
間にビニールカーテンが張られています。
仕方がないと分かっていても、やはり違和感があり、
物悲しい気持ちになりますね。
②お料理について
初訪問ということもあり、パスタの他にメインも
頂けるランチコースにしました。
前菜として、サラダかガスパチョを選び、パスタは
複数種類の中から1種選択。メインは本日の肉か魚か
どちらかを選ぶシステムです。
折角なので、お連れ様とメニューが被らないように
上手くセレクトしました。
“サラダ(ガスパチョ)”
野菜はレタスと水菜ですが、ドレッシングが美味。
アンチョビの風味と大蒜の香りがいいですね。
ガスパチョは、トマトの甘みが活かされたもの。
酸味控えめでお連れ様も気に入ったようです。
“スパゲティーカルボナーラ”
久しぶりに、お店でカルボナーラを頂きました。
日本風に生クリームは使われていますが、卵黄の
コクとペコリーノチーズの旨味、パンチェッタの
塩気のバランスが上手くとれたソースです。
きっちりアルデンテに仕上げられているのも好み。
黒胡椒はもう少しガツンと効かせても良いかも。
“カジキマグロのソテー アーモンドとズッキーニのソース”
しっとりと仕上げられたカジキマグロ。程よい
脂が乗っていて、アーモンドの香ばしさと相性が
いいですね。プチトマトのあしらいも可愛らしい。
身振りも良くて、食べ応えがありました。
“自家製パン”
きちんと温められており、小麦の薫りがふんわりと
鼻を抜けていきます。フォカッチャと丸パンの両方
楽しめて良かったです。
“カフェ”
淹れ立てのホットコーヒーで〆。ボリューム十分で
お腹一杯になりました。
③スタッフの接客について
挨拶や席への誘導等、基本的な部分は問題なかった
ですし、明るく丁寧な接客応対で好感が持てました。
お歳を召したお客さんも多いようですし、安定感の
ある接客サービスなのは良いですね。
④CPについて
高田馬場駅前という便利な立地ですし、お料理も
ひとつひとつきちんと丁寧に作られているのが
分りました。お店の雰囲気・接客応対も感じ良く、
CPは良い方だと思います。
⑤その他、気付いたことなど
パスタ単品ならば800円~頂けます。良心的ですね。