無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3351-9099
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 20 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
様々なお店の入るビルの地下、スナック風の扉、そこから想像されるよりかなり広々とした空間が広がっていました。
しっとり飲める大人のバーといった雰囲気ですが、内装もクリエイティブで若い層にも受ける魅...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
本当に隠れ家な感じの雰囲気のあるお店で。ちょっと場所が分かりづらい。
禁煙席はないけれど、禁煙の希望に対しても分煙の配慮等対応もよかった。コースにしましたが、美味しかったけど、量が多くて満腹に。でも...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
気さくながら、品と雰囲気のある素敵なママでした。お料理もお酒も美味しかったです。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
地下にあるお店。ドーム型天井で洞窟の様な薄暗い雰囲気がとても良いです。同窓会で数回使わせていただいています。料理の味、品数、出てくるタイミングも良いです。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
隠れ家感があり、非常にデザイン性の高い内装だった。デートに最適。バーなのに料理のコース料理があるところがありがたい。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
雰囲気が楽しそうだった
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
オーナーの香織さんがステキ。
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Le Temps夜カフェタイムの「女子会コース」で伺いました。もともと宇野亜喜良さんの絵が好きで、知人たちからルタンのことは何度も聞いていたのですが、少し敷居の高い気がして躊躇していました。思い切って...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
このお店に入ると、壁画が目に入ります。
オーナーさんが、昭和期を代表する挿絵画家・グラフィックデザイナーの宇野亜喜良さんのファンで、その方の直筆の絵が飾られています。ストリートなアート感を醸し出して...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
(2014年7月再訪)
飯田橋の割烹で飲んだ後、新宿へ移動。
他で飲んでた同級生と合流。
半年ぶりのルタン。
今回は、4人だったのでカウンターで飲みました。
前回は、ワインをいた...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
新宿三丁目 LeTemps(ル・タン)
宇野亜喜良さんの直筆の壁画に囲まれて食事ができるバー
結構前に雑誌『MOE』で見て気になっていたのでやっと行ってきました。
新宿マルイ本館の裏通りにある
ペ...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
実際に月に何度も通って、常連と化している店。
宇野亜喜良さんの直筆壁画を楽しみながら、おしゃべりと酒を楽しむ。
オーナーは元編集者で、演劇や芸術をこよなく愛するおっとり系の才女。
バーテンダ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
宇野亜喜良さんのデザインが内装されたカフェ・バー。
テーブルチャージこみ、前菜1品、メイン1品、ドリンク一杯付きで二千円くらいのコース。
カウンターとかハイチェアの、高いテーブル席しかないので、ゆ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
友人と予約してお邪魔してきましたが、CPが非常に悪いです。
お店は新宿の雑居ビルの地下にあり、雰囲気はそれほど悪くはなかったのですが写真に
掲載されているようなお店でゆっくり記念日を~という感じで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
ルタン(Le Temps)
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、バー、ビストロ |
予約・ お問い合わせ |
03-3351-9099 |
予約可否 |
予約可 当日予約に関しては、確認のお電話を頂けると確実です。 |
住所 | |
交通手段 |
JR新宿駅中央東口から徒歩3分 新宿三丁目駅から104m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料550円 |
席数 |
30席 (カウンター15席・テーブル席15席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 25人、立食時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
分煙も可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
貸切でのお子さま入店可。ご予約のみお子さまメニュー対応可(1100円〜2200円) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年10月1日 |
備考 |
イラストレーターの宇野亜喜良氏の直筆壁画に囲まれた隠れ家的Cafe&Bar。 |
お店のPR |
【新宿三丁目駅・徒歩1分】 新宿の喧騒の中、静かにたたずむ幻想的な隠れ家ダイニングバー。
お一人様女性もバー初心者の方もスタッフが温かくお迎えします♪カクテルをはじめウィスキー、スピリッツなど300種類以上のお酒とお食事と雰囲気を存分にお楽しみ下さい♪ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
63m
89m
96m
135m
163m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
18:00 - 04:30
[火]
18:00 - 04:30
[水]
18:00 - 04:30
[木]
18:00 - 04:30
[金]
18:00 - 04:30
[土]
18:00 - 04:30
[日]
18:00 - 02:00
アクセス方法を教えてください
JR新宿駅中央東口から徒歩3分
丸の内線・副都心線新宿三丁目駅A1出口から徒歩1分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
(2014年7月再訪)
飯田橋の割烹で飲んだ後、新宿へ移動。
他で飲んでた同級生と合流。
半年ぶりのルタン。
今回は、4人だったのでカウンターで飲みました。
前回は、ワインをいただきましたが、今回は、バーボンをボトルで。
ロックや水割り、それぞれの飲み方で。
私は、ソーダで割りました。
半年ぶりのルタンでしたが、やっぱりここは、落ち着きます。
重厚なドアは、新...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ゴシックな店内でおしゃれな感じでした。ただ、お客様が座るテーブルしたにプラスチックのタッパーが山盛りあり「これはどこかに片付けられなかったの?」と思いました。店内の雰囲気に似合わない煮物なんぞ出てきま...