無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2025 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-1721-3201
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
行く度んまい(๑´ڡ`๑)ペアリングも良いイタリアン
久々に行くとやっぱ旨いな〜常にアップデートしてて飽きさせてくれない!
あとはこの時期特に好き(*´ェ`*)
元々シェフの地元のお魚を使った料理が多かったんですが、そいつらが冬は脂蓄えてきて旨いのよ、また
白子や河豚もメニューに織り込まれてることもあってその日に当たったときは最高だね!
あとはお酒もね。
最近イタリアンでも和酒や様々な国のワインを合わせてくるところが増えてきましたが
ここのペアリングは王道!イタリアワイン責めです!
なのでお酒好きさんはもちろんのこと
そうじゃない方も少量で合わせてもらって楽しむのもあり(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずは由布院のモッツァレラチーズとトマトのジュレを合わせたアルモニコらしい一皿からスタート
紫玉ねぎのソースが添えてあるのは藁焼きの香りがいい真鯖
ヒオウギ貝のフラン
貝×トマトなんて旨味×旨味やん!これ絶対うまいやつ〜
太刀魚は脂乗っててんまいし、
そしてリゾットには河豚〜(*ノェノ)キャー
完全に火を通したホクホクの身じゃなく食感も楽しめるようにしてくれてるのが嬉しい♪
そして写真がなくて残念なのがΩ\ζ°)チーン
パスタ〜
卵のみを使用して作ったタヤリン!
トリュフのために作られたパスタなんでもちろん贅沢にトリュフたっぷり掛けてもらいました(๑´ڡ`๑)
その香りもいいんだけど
タヤリン自体も味が濃いのよ〜歯ごたえもだしでかなり好き。
リゾットとパスタのダブル炭水化物で更には自家製タヤリンだなんてこの日当たりまくりよ!
今月の運は使い切ったな…
お肉はハーブ牛のハラミでした!
いつもはハーフにしてもらってたんですがこの日はフルポーションなので写真映えも良き( ̄ー ̄)ニヤリ
美味しかった〜
また来ます…年明け辺り
安定の美味しさ、居心地の良さ(*´ェ`*)♡
お久しぶりのアルモニコ(*´ェ`*)
この日も美味しかった〜♡
てか夏野菜好きだし牡蠣とか、あたし夏場のイタリアン好きだわ。
岩牡蠣のコンフィ
関アジのカルパッチョにはガスパチョソース
低温調理した鮑のズッパディペッシェ
魚介とトマトの美味しい組み合わせの漁師飯(๑´ڡ`๑)
鰻のフリットはマルサラ酒で煮込んであってうまっ(゚д゚)ウマー
好評なメニューだそう
イカ墨を練り込んだタリオリーニ!
2つのパスタはタリアテッレ♡
ピチとタリアテッレ好き
暑いので薪焼きは少しお休み…
この日はハーブ牛の炭火焼
食べた!
昼から贅沢(*´ェ`*)水曜ランチ始まりました。
水曜限定でランチ開始したってことで早速女子会利用〜(*´ェ`*)
コースは8800円、5杯ペアリングしても1万円代半ばで収まるよ〜
お得〜昼から贅沢〜(*ノェノ)キャー
モッツァレラチーズとフルーツトマトのジュレ
久々にのスタイル見たー!
これカプレーゼモチーフの他に生ハムメロンもあって好きなのよね〜(๑´ڡ`๑)
ヒラメのカルパッチョ
白身は熟成した方が身がねっとりしてワインにも合う
リゾットには真蛸もゴロッと入ってるんですが何よりお出汁が旨っ(゚д゚)ウマー
もっと食べたいくらい
ハマグリのパスタには断面が四角いスパゲティクアドラードを使用
ボッタルガもたーっぷり、海を頬張りました(笑)
薪焼きはガーネットビーフのハラミ
レアレアな断面も堪らないでしょ!
すんごい美味しい(゚д゚)ウマー
牛の良さが全面に出まくり
更にはランチだから良いだろって追加パスタしちゃった〜♡
トマトパスタ
いや〜健康診断の結果悪かったのに佐々木さんに唆されて(人聞き悪いw)この日も飲みました
この後は代官山をふらふらお散歩♪
それも含めランチいい!と思いましたヽ(=´▽`=)ノ
美味しい料理とお酒でご機嫌な一時(*´ェ`*)
あ!水曜日限定でランチ営業開始したみたいですよ〜(*´ェ`*)夜より少しお得♪昼から代官山で優雅にお食事なんていかが?
この日もペアリングつけてお願いしました
手掴み一口でいけちゃうタルトレットは墨烏賊
パンツェロッティ(イタリア風揚げピザ)の中はハム&チーズと鉄板な美味しさ(๑´ڡ`๑)
コンビニのブリトーもハム&チーズ好きよ、って安い例えだなーw
寒ブリの藁焼きは薫りすっご!
最近藁焼きと薪焼きが定番になりつつある。
藁焼きって違うってわかって食べててもどうしても口の中?頭の中で鰹に変換されてしまう…
この日はW炭水化物(*ノェノ)キャー
どっちも最高だったー♡
チヂミほうれん草のリゾット上にはさくふわとろ〜りな白子(*´ェ`*)♡
スライスでたっぷり乗った半生の唐墨もいい感じ♡
ガルガネッリ(パスタ)もね、お店で手作り!
更にはラグーソースが牛テールの旨味めっちゃ出てるんだわ(゚д゚)ウマー
お肉は仔羊の薪焼き
香りが特徴的なもの同士ですが、すごく上手いことまとまってる!
薪芳ばしい香りが羊でまろやかに、
羊が苦手な人は逆に感じるんだろな…
お腹に余力がある方には追加注文の受付も始めたらしく、それがトマトパスタだったのでオーダー♪
どれもこれも美味しくて久々にこんなに食べて飲んだーヽ(=´▽`=)ノ
あたし正直だから美味しいとどっちも進むわw
デザートは記憶ない。
あ、美味しくなかったじゃなく甘味に興味ないだけ(^_^;)ジェラートとかでいいよ、正直
でもいつも可愛い焼き菓子を何種も出してくれて最後の最後まで楽しめるお店!
そのうちランチ女子会でも開こうかしら?
人に教えたくなるレストラン(*´ェ`*)来年も推します!
年の瀬には大好きな店にってことでアルモニコ〜(*´ェ`*)♡
美味しかった〜(๑´ڡ`๑)
オリーブのフリットの中には豚肉が詰められてました。
けどオリーブ自体も肉厚だから負けてない、んま。
魚介のスープ、ズッパディペッシェ
には大分でとれてほぼ地元で消費されてるカマガリ?って魚を使用。
スープの具材に炭火で燻した白菜が入ってたんだけど、食感と香りが美味しい(๑´ڡ`๑)
鰆の藁焼き
牡蠣のオーブン焼き
タヤリン(パスタタリオリーニ)は粉と水だけって言ってたかな…ちょいと柔めの食感でトリュフがよー絡む(๑´ڡ`๑)
蝦夷鹿の藁焼きも美味しかったです。
もう、この価格帯でこの味を知ってしまったら
正直コース2万こえのイタリアン行けない。
そりゃあ気になるけどさ…あたしも年なのかしら…?
冒険が怖い年になったのね(笑)
ドリンクも7杯9500円のペアリングにしました。
1杯あたりいくらか考えても申し分ない物だよ。
グラス1500円前後のワインその辺で飲むけどやっぱペアリングしてくれてる店は違うね。
料理同様かなりコスパいいと思う!
来年も通わせていただきます。
定期訪問( ̄ー ̄)ニヤリ
久々のアルモニコ〜(*´ェ`*)
スタッフさんがガラッと変わってました(´・ω・`)
まだ連携とれてないから比較的作りやすいメニュー構造なのかな?
パスタも大好きなピチでトマトなのに…
次はもっと明るく美味しくなってるのを楽しみにしよっと♪
やっぱり美味しい!いつ来ても美味しい(゚д゚)ウマー!!
ちょっと間空いたけどやっぱり美味しい(๑´ڡ`๑)もっと来とけば良かった〜と後悔。
コースも値上がりした?と思ったら増えてました。
いつもよりちょっとリッチな食材もいいかも〜と思いましたが食べきれないと困るので8品10780円ので。
ウニのタルトとマスガツオのブルスケッタ
口福を手掴み♡
ガスパチョは中にあるアオリイカがハーブと良くマリネされてて、爽やか!初夏ね、初夏
鮮魚の藁焼き
夏らしい食材のリゾット
上はヤングコーンのひげ根、一番下のリゾットには食感もわかるサイズにカットされた身も入ってました♪
中央は鰻〜
アルモニコのリゾット好き(*´ェ`*)♡
大粒アサリとイカスミのタリオリーニ
ボッタルガの塩気と海鮮の組み合わせって堪らないね!
夏鹿ってホントさっぱりしてて美味しい(๑´ڡ`๑)
添えてある紫玉ねぎのムースも爽やかで合う。
で、デザート
ペアリングのボトルの写真がないからいつもより枚数少ないな…(´・ω・`)
和食だけじゃなく夏の洋食も料理好きだわ、
冬はクリームとか肉も霜降りとかこっくりした味付けが多くなるからかな。
今年も通い続けたいレストラン(*´ェ`*)♡
1月にお邪魔しました。
最近レビューサボり過ぎてるからさくさくと。
やはりこちらも少しお値段あがりましたね(´・ω・`)
仕方ない。
けど前でコスパの高さに満足してたので今でも充分満足です!
穴子のフリット
寒ブリスモーク
魚介のスープ
真鱈の白子と舞茸のオイル煮
もう、旨味しかない組み合わせ♡
スズキとブロッコリーのリゾット
皮さく、身はふわ、のお魚を崩して食べる!
アルモニコスタイルのリゾット、好きなのよね〜(๑´ڡ`๑)
パスタは鴨肉のラグーのガルガネッリ
ペンネは押出し式だけどガルガネッリは筒状の物に巻き付けてるのだ!
不揃いの食感とラグーの組み合わせがいい。
蝦夷鹿の炭火焼き
ピスタチオのクリームブリュレ
この日も美味しかった(*´ェ`*)
と言うから最近ここに来るとき酔ってるからお酒控えようw
いつ来ても美味しい、何度来ても飽きない(๑´ڡ`๑)
大好きなアルモニコさんに定期訪問(*´ω`*)
最後にメニューはっときました!
マグロのブルスケッタからスタートなんてテンションあがりまくりよ!
でもってリゾットもパスタも♡
更にはお肉も煮込みと炭火焼きと2品!
すんごく欲張りな内容でした(ʃƪ^3^)
あたしの口コミが簡単な日は酔ってたと思ってください(笑)
写真見返して悔しいくらい…Ω\ζ°)チーン
何度も来たくなる、人に教えたくなるレストラン(๑´ڡ`๑)
誕生日前夜は大好きなお店にってことでアルモニコさんに(*´ω`*)
この日は大好きなリゾットもメニューに折り混じってて満足、満腹な内容でした(๑´ڡ`๑)
まずは生ハムメロン
え?って思うでしょ?
メロンのスープにエスプーマ状の生ハム。
これ凄い!
鯵のタルタル 茄子のマリネ
ハモのフリットは熱々♡
トマトとハラペーニョソースの酸味と辛味が絶妙♡
リゾットのベースはサフラン
皮パリ、身ほくなイサキを崩して混ぜ混ぜ。
旨い(゚д゚)ウマー!!!!
パスタは2種類中1種は手打ち。
やっぱり手打ちは食感も香りも違う!
乾麺苦手だから尚思う。
サザエとカラスミ
仔羊のサルシッチャ
お肉は但馬牛のランプ
デザートプレートは急遽誕生日使用にしてくださいました(≧▽≦)
生ハムメロンがあるうちにも一度来たいな〜♪
人に教えたくなるレストラン(๑´ڡ`๑)♡
大好きなアルモニコさんに定期訪問(*^^*)
この日はリゾットまでメニューに折り込まれて最高すぎ♡
あたしの体調は真逆でまさかのペアリングに後半ついてけなかったんですけどね(笑)
ボルレンギ
この前美味しかったのがビックサイズになって登場だぁ!
サイズが違うから味付けも少し変えてたな。
瞬間燻製したサーモン
パリパリの皮も食感のアクセントで良い感じ♪
下の新玉ねぎのムースも美味しかった(๑´ڡ`๑)
サルシッチャはスパイスが凄く効いてた!
苦手なハーブは入ってなかったからセーフ( ・ิω・ิ)
ヒラメと筍のリゾット
パスタだけじゃなくリゾットも絶品です。
リゾットがコースに入ってる日は嬉しくなる♡
北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ
ほうれん草が練り込まれたスパッツェレ
アルデンテとは真逆。
あたしは博多うどんが好きな人間だからありあり!
お肉はホロホロ鳥
この日はデザートも好みだったな〜♡
やっぱんまいわ。
また来ます。
どんなシーンにも使える、人に教えたくなるレストラン(*´ェ`*)♡
この日は淑女会(*´ω`*)いや、ガール気分が抜けないばばあの賑やかな会でした(笑)
ペアリングでお願いしました。
最初の突き出しの右!
ボルレンギって言う郷土料理らしいんですが美味しかった〜♡
外は芳ばしく、中にはニンニクとラルド(ハムの脂ばっかのとこ)!最高過ぎでしょ!
左のブルスケッタもアンチョビの塩気がいい!
北寄貝とアスパラガス
ここの海鮮は信用できる!あたし貝苦手だけどおいしくいただけた!
上はビネガーのジュレ
信玄とりのポルペッテとコンソメスープ
見てわかる通り濃厚♡
赤足海老のスープ仕立て
お出汁は貝、ひらめ、えび。
上にさっとオレンジが剃ってあって爽やかな香り。
ススギのトマトソース
トマトソースのパスタに唐墨剃るの珍しいよな〜。
と言うか奮発しすぎ(笑)スズキあまりわからなかった(笑)嬉しいけどね
子羊のラグー
これもんまい!お肉もカットが違ってて、煮込みや仕上げ直前など入れる順番も変えてるそう。
友達も「うま!!」って声にだしてたよ(笑)
蝦夷鹿の炭火焼
デザートはりんご尽くし!
いや〜今日も美味しかった(๑´ڡ`๑)♡
どんなシーンでも使える!人に教えたくなるレストラン(*´ェ`*)♡
新年のご挨拶しに行ってきたよ〜(*´ェ`*)
相変わらず美味しい♡今年も通います。
ほんのり火が入ったホタテとキャビアのタルタル
下には蕪のピューレ、上はコンソメゼリー
真鯛のグラチナート←簡単に言えば香草パン粉焼き
合わせてあるのは今が食べ頃のフォンティーナチーズ。秋冬チーズって美味しいけど香りが独特よね(´・ω・`)
鮮魚と白子のスープ仕立て
お出汁は蛤と焼いた魚の骨
最後に和食の柚みたいサッとオレンジを剃ってくれて爽やか(*´ェ`*)
イカ墨のスパゲッティ
好きだ…。
乾麺って言ってたけど独特の臭みもないし自分のとこの自家製パスタでも乾燥させてるのかしら?
蝦夷鹿のラグーソース
トリュフとチーズたっぷり♡
鴨の胸肉
2週間熟成されてるそうでカリカリに焼かれた皮目から凄い鴨の匂い…
昔他所の熟成肉でハズレ引いてからは怖くて食べてなかったから緊張した…
結果美味しく食べれたー\(^o^)/
ピスタチオのクリームブリュレ
この日もどれも美味しかった〜(*´ェ`*)
やはりここのパスタ好きだな〜イカ墨なんて滅多に見かけないから出てくると嬉しい。
身のコリコリ食感に負けないようにパスタも断面が四角いものを使用。
けど、あたしはトマトが好きだから早く夏野菜の時期になって欲しいなって思ってる!
今年出会えて良かったレストラン(*´ェ`*)♡
今年の食べログ収穫はこのお店に出会えた事かな(*´ω`*)ってことで年末のご挨拶。
いつ来ても美味いし新しい!
前と似てるってのがないから凄いよね…と常々思う。
真牡蠣のマリネと蕪のピューレ
真アジとセロリのスープ
白子と椎茸のコンフィ
アヒージョみたい♪オイルたっぷり♪
芋が練り込まれた自家製パンも美味しいんだわ!
鮮魚と蛤のアクアパッツァ
イカ墨のリゾットー!!!!
イカ墨系出してくれるとこないから嬉しい♪
しかもリゾットなのでソースを余すことなく楽しめて好き(๑´ڡ`๑)
黒トリュフと百合根のタリオリーニ
パスタで百合根きますか!
けどオイルパスタとかアヒージョ合う気がしてたんですよね。
トリュフオイルならあるから家でやるかな(笑)
この日のお肉は前回なかった鹿肉(๑´ڡ`๑)
アルモニコのW炭水化物がとにかく好き!
パスタ2種出してくれて、はたまたフルーツパスタで有名なお店あるけどそこより好き!
食べれちゃう!
年始も来ますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
何度来ても楽しめるイタリアン(๑´ڡ`๑)♪
お友達の誕生日祝で3人で訪問♪
今回はペアリングもつけました。
9000円ほど。
コースとさほど変わらない\(^o^)/
お料理のテンポもいいのでハーフペアリングでも充分だったな。
まずは定番の、
完熟トマトとモッツァレラのムース♡
赤足海老のマリネと秋茄子の揚げ浸し
里芋とフォンティーナチーズのクレーマ
ねっとり食感が美味しい〜(๑´ڡ`๑)
たっぷり剃ってあるトリュフの香りも♡
真鯛のソテー 蕪のソース
真鯛もふっくらで厚みあるんですが
鯛出汁で伸ばした蕪のソースが旨いのなんのって。
そして大好きなパスタ2連続〜(*ノェノ)
白鯖河豚と天然舞茸
白鯖河豚は獲れてすぐ海水で洗って一夜干しにしてるそう。
海水の塩気と干して凝縮された旨味がたまらない。
舞茸も水分が少ないのかべしゃっとしてなくて、味が濃い!
パスタも手打ち、どの食材も美味しい。
アマトリチャーナ
奥出雲和牛のランプ
お肉だけじゃなく付け合せのお野菜まで美味しいのよね(*´ω`*)
食事の合間にでた芋が練り込まれたフォカッチャも美味しかったな〜。
友達は糖質気にしておかわり我慢してたけど(笑)
「この値段で美味しいものがいくつも食べれるなんて!」
と驚いてました(ΦωΦ)フフフ…
今回も大満足。
年内にもう1度訪問出来たらいいな♪
定期的に通いたいイタリアン(๑´ڡ`๑)
来月のお友達の誕生日も予約してしまったぁ(*´ω`*)
ら、メニュー全入れ替わりしてない気がしてきたな(´・ω・`)
甘熟トマトのジュレとモッツァレラのムース
創作カプレーゼ
漢方和牛のブレザオラ(生ハムの1種、肉の塩漬け)と無花果
北寄貝とカリフラワーのフランは優しいお味♪
カマガリ(大分の呼び名で釜ごとご飯を借りに行くほど美味しいクセのない白身魚、グログチ)のソテー
ウイキョウソース
肉厚で贅沢なポルチーニと生海苔のタリオリーニ♡
卵不使用のローマ風カルボナーラ♡♡
いやぁ〜パスタがどっちも美味しかった〜(*ノェノ)
仔羊のクラシタ
プリン
前回より好み♡
ですが感想が淡白なのは酔ってたからです(笑)
定番料理すら個性的な姿に(ʘᗩʘ’)!!?シェフのセンスに惚れました(。・ω・。)ノ♡
すっごく気に入ってしまい次の予約もしたしお友達にも推しちゃった(๑•̀ㅁ•́๑)✧
お店はカウンター6席、2人用の小さなテーブル2つ、4人までの個室とこぢんまり。
カウンターからはキッチンの様子がよく見えて楽しい♪
コースは税込み10450円。
ちょっとしたお祝い事にも使いやすい金額。
少量でお皿の数が多いのも嬉しい。
完熟トマトのジュレとモッツァレラのムース
イタリアンの定番カプレーゼを1つの器に詰めてきたか〜(゚д゚)!
そして次も定番、生ハムメロンまでがこんな姿で!
果肉が少し入ったメロンススープ、上のふわふわしたクリーム状の物が生ハムなんです!笑
生ハムの塩気がしっかりあるのでメロンスープと一緒にいただきます。
真蛸とンドゥイヤのトマト煮込み
ンドゥイヤは南イタリアの加工品、唐辛子の入ったサラミのペーストのこと。
昔、豚肉のいいとこは献上し
残った端や内臓を臭み消しに唐辛子をいれ腸に詰めた庶民の食べ物として生まれたらしい。
鮮魚のソテー・糸茄子のソース
肉厚で中央が少しレアなイサキが美味しい。
ソースもイサキのお出汁と糸茄子を一緒に焚き上げてるそう。
卵黄を使わず、卵白や水を使って作るストランゴッツィ(パスタ)はお店の手作り。
ソースは剣先イカとフルーツトマト
ブラータとペコリータチーズの2種使いで深みが出て最高♡
サフランのリゾット、上には牛スジのトマト煮込みが少々
言われてみれば合うけどいままで見なかった組み合わせ、具材を一緒に煮込むんじゃなく後乗せなのも。
メインは岩手県産のほろほろ鳥
デザートのオレンジのパンナコッタの上に乗ったマンゴージェラートはフルーツそのままなくらい濃厚でした♡
お茶菓子もミニサイズのが5個♡
美味しかった〜(*´ェ`*)♡
コースが素晴らし過ぎてワインは少し割高に感じました(´・ω・`)
メニューは一気にではなく少しずつ変わって2ヶ月ほどで総入れ替わりした状態になるそうです。
通えるな。
口コミが参考になったらフォローしよう
痩せたいけど食べたいの
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
痩せたいけど食べたいのさんの他のお店の口コミ
店名 |
ARMONICO(アルモニコ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
イタリアン 百名店 2025 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2025 選出店
イタリアン 百名店 2023 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店
イタリアン 百名店 2021 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-1721-3201 |
予約可否 |
予約可 キャンセルにつきましては |
住所 |
このお店は「渋谷区恵比寿西1-14-1」から移転しています。 |
交通手段 |
東急東横線 代官山駅より 徒歩4分 代官山駅から264m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810964400403 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料 10% |
席数 |
10席 (カウンター5席、2名個室4席、4名個室4席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
お子様は皆様と同じコース料理を召し上がって頂ける中学生以上の方のみ |
ドレスコード | 過度な香水はご遠慮ください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年7月13日 |
備考 |
ワインのお持ち込みにつきましては、ご遠慮いただいております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
ちょいとご無沙汰でしたがやっぱり美味しい(๑´ڡ`๑)
更にはワインの毛色が変わってて面白い!
お酒好きな人は楽しめること間違いなし✧◝(⁰▿⁰)◜✧
なんでも、お世話になってた酒屋の人が独立したとかで
面白いイアリアワインが色々飲めて良かった〜
お酒も含めまた来るのが楽しみになりました。
黒鮑と蝦夷鹿こコンソメが美味しかった♪
旨味、強っ!!
鮑もごろっと大きなのが入ってて贅沢〜
からの肝と芋のブルスケッタは最高です。
パスタは鰆を使ったスパゲッティーニと
トリュフが剃られてるのはガルガネッリ
最近パスタのアナウンスないけど、作ってるのかな?
お肉料理にデザート、
小菓子も出るからついつい飲んじゃうのよね。
食後酒なんて毎度嗜む域じゃないですもんw
むしろペアリング終わってるのに追加で頼んでるw
あ!ランチの営業日増えました。
昼から贅沢してみてわ( ̄ー ̄)ニヤリ?