無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0288-79-0520
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
中三依の国道からわき道に入り、案内板を見ながらたどり着きます。 手前の建物がそば処で、その奥にはロッジがあり、宿泊も出来、店の前には「十割蕎麦」の看板が立てかけられ、期待が膨... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
古代村(こだいむら)
|
---|---|
ジャンル | そば、うどん |
予約・ お問い合わせ |
0288-79-0520 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
電車 中三依温泉駅下車10分 中三依温泉駅から275m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり、ライブ・生演奏あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
1988年10月10日 |
備考 |
☆ペットはテラス席のみ可。☆蒸し蕎麦は古くてあたらしい蕎麦の楽しみ、蕎麦のイメージが変わります。☆釣り人に朗報です、ご自身で釣ったイワナヤマメなどを炭火で焼くサービス始めました。☆わがままをお聞きしますTELで前日までに言ってくだされば どのような蕎麦も打ちます、たとえば太い蕎麦・黒い蕎麦等々。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 15:00
[火]
11:00 - 15:00
[水]
11:00 - 15:00
[木]
定休日
[金]
11:00 - 15:00
[土]
11:00 - 15:00
[日]
11:00 - 15:00
■ 営業時間
夜は予約のみ。
アクセス方法を教えてください
電車 中三依温泉駅下車10分
車 川治温泉より 20分
塩原温泉より 15分
このお店の口コミを教えてください
中三依の国道からわき道に入り、案内板を見ながらたどり着きます。
手前の建物がそば処で、その奥にはロッジがあり、宿泊も出来、店の前には「十割蕎麦」の看板が立てかけられ、期待が膨らみます。
ここの名物は、この十割蕎麦を使った蒸しそばが名物らしく、どんなものか注文してみました。
中華のシューマイのような蒸し器がお膳に乗って運ばれてきます。
蓋を開けると、花のようにきれいに整えられたれた...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
石臼挽きそば古代村
日光高原中三依の縄文遺跡の中で厳しい環境で育まれた甘み香り高い蕎麦を楽しみ下さい。すぐそばの畑で自分たちで栽培から行っています。石臼ひき体験 農業体験もできます。古くって新しい食べ方蒸し蕎麦もどうぞ。
...