無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-3283
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
確かに店名に「馬肉」と入るだけあって馬刺しや肉寿司は旨いわ
マキバオー
2022/06/09
ご来店ありがとうございました。
また、口コミの投稿もありがとうございます。
馬刺しや肉寿司は満足いただけたようで私共もうれしい限りです。
至らない点は多くあったかと思いますが、日々改善を重ねてまいります。
是非またご来店お待ちしております。
口コミが参考になったらフォローしよう
mimocchan_dayo
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
mimocchan_dayoさんの他のお店の口コミ
店名 |
マキバオー
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、馬肉料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-3283 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR小山駅東口徒歩9分 小山駅から567m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
席数 |
22席 (カウンター4〜6席) |
---|---|
個室 |
有 (8人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
今後は電子タバコのみ、全席完全禁煙になる可能性有(客と話し合って決めるとのこと) 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2022年5月18日 |
電話番号 |
0285-39-6536 |
備考 |
営業時間、定休日は変更になる可能性がございます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
小山駅徒歩10分、かもめ屋の二階にできた「馬肉と夜桜 マキバオー」
馬肉って博多屋&炭火のいっぽめくらいしか小山市内じゃ食べられないよなーと思いつつ訪問
先客は2組、7名
入店するとカウンターに案内される
まずはビールを注文、すぐに出される
ビールを飲みながらメニューを見る
馬刺しは色んな部位があるな・・・大トロに中トロ?こういった表現は初めて
他には馬刺しの各部位の握り、馬スジ煮込みや馬肉のコロッケあるものもあるのか、よし、頼もう
あと腹減っているから腹に溜まりそうなコロッケを注文
すると「コロッケは1人前2個ですが、1個だけでもできますよ?」とのこと
有り難い気配り、でもお腹すいてるから2個のまま注文
しばし待つ・・・ビールをゴクリ・・・またまたゴクリ・・・空いてしまった・・・
次はハイボールにしようかな?角は・・・馬肉の店ってことでウィスキーはホワイトホースってことね!
そういえばホワイトホースのハイボールって飲んだことなかったな
すると周りが「サービスの馬刺しを!」と注文
サービス?不思議そうな顔をしていると店員さんが「今日のオープンから3日間、こちらの切り落としを無料でお出ししております、食べますか?」とのこと
馬刺しは食べようと思っていたが、料理いっぱい頼んで卓がスペース無いなーと思いつつ、作るのならいっぺんにやった方が良いよね、と思い注文
ハイボールとポテトサラダが到着
ハイボール、角より飲みやすいね!好きかも
ポテトサラダ、すんごい滑らかで角切りベーコンがちらほら、おけおけ
カラッと揚げられたバゲットに乗せて食べる、ザクザク、手につく油が気になる
続いて煮込み、馬肉の煮込みって珍しいよね、上野大統領くらいしか思いつかないや
大統領は馬モツか!
やっぱり馬肉だけあって非常にさっぱり、醤油味が相まって旨い
お肉ゴロゴロで食べごたえも十分
個人的には七味か一味かけたい
ここで酒が空く、うーん、ホッピーかな?
お次は馬肉コロッケ、小ぶり、2個なんて余裕やん!
「味は付いてますが薄かったらソースをお使いください」とのこと
まずはそのまま…あれやな!ポテサラ級になめらか
ベーコン混ぜたらポテサラ、馬肉混ぜて揚げたらコロッケって感じ
旨いが酒のアテと考えるとソースを付けたくなる
ただ、馬肉感が良くわからない
ここで馬刺しが到着…やはり置く場所がない笑
馬刺し用の醤油を渡される、塩味よりも旨味と甘味が強い
馬刺し用の醤油ってなんでこういう感じなのだろうか?
いや、好きなんだけどね
ニンニクをちょっと乗せて食べる…旨いやん!!!
これはとても良い
これで400円なら確かに安いわ
あーーー日本酒飲みてぇ!
やっぱり馬刺しには日本酒でしょ!!!
メニューには無いが………カウンターに並べてある瓶は中身あるぞ!?
店員さんに日本酒無いか聞くと、カウンターや棚に並んでる酒は注文できるとのこと
さらに今はオープン価格で一合500円とのこと
酔鯨、作、紀土…なかなか良いやん!
でも作や紀土は冷やした方がいいんじゃないか…?
どういった仕入れルートなんだろ?
どうやら店員さん2人とも日本酒には疎いらしく、お店近くの杉田屋酒店を紹介
さて、馬刺しだから酔鯨がいいな
カウンターに置いてあったものをそのまま徳利に入れられて出てくる
キリッと冷やしても良さそうだが、これはこれでOK
やっぱり腹が減ってるなーということで握り5種を注文
大トロ、中トロ、赤身、フタエゴ、ねぎとろって言ったっけかな?
確かに店名に「馬肉」と入るだけあって馬刺しや肉寿司は旨いわ
比較対象がいっぽめになってしまうが、あちらは冷凍ものがベチャッと水っぽいが、こちらはそんな印象は受けない
どこ産の馬肉だろうか?こんど聞いてみるか
最後に〆は梅おろしそーめん
馬肉と梅は食べ合わせ的には良くないんだが・・・
とは言え両方とも身体を冷やす食材だからNGってだけでそれを受け入れているから全然いいんだけど
非常にさっぱりとした一品
散々食って飲んでお会計は6,000円強
馬刺しや肉寿司はまぁ安いかな?と思う一方でその他の料理やお酒は割高感
特にホッピー中は・・・こんなんだっけ?って感じ
今現在は電子タバコなら店内でも喫煙可らしく、紙タバコも吸えるようにするかは客と話して決めるとのこと
まぁここらへんは喫煙者多いから、客数を考えるのなら吸えるようにしたほうが良いなと思う一方で、煙いと私は行かなくなるな