無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
支店出しました
足利駅前にあるラーメン屋さんに初訪問。
名前は泰鵬…ということは、足利の人気店、泰鵬さんの支店ですね。
前は何度も通っているのだが、全然気づかなかった。
建物はわかるのだが、はなまるうどんさんの目立つ看板の下で、泰鵬さんの看板は目立たないのです。
駐車場はそのはなまるさんと共通なので、十分広い。
建物は新築だけあって、まだ新しい。中に入ると、それほど広くない店内、テーブル4卓にカウンター6席。平日の昼、お客さんはほぼいっぱい。
一人なのでカウンターに座れました。
カウンターは田舎の店にしてはちょっと狭い。都会サイズ。
メニューはそれほど多くない。ラーメン類がメインで、チャーハンや中華丼などのご飯もの、酢豚・レバニラの一品もの、あとは餃子。
基本のラーメン700円。チャーハンは800円。ラーメン+半チャーハンという唯一のセットが900円。これは、コスパを考えればセット一択ですが、この日は暑い日で、腹の減り具合ももうひとつだったので、結局、チャーハン単品にしました。
少し待って提供。チャーハンとスープの提供です。
チャーハンは見た目はオーソドックス。具は玉子、ネギ、細かいチャーシュー、刻みナルト。
食べると、パラっとしっとり、これぞラーメン屋のチャーハンという感じで美味い。
味付けは見た目ほど濃くない。ラーメン屋にしてはさっぱり目のチャーハンです。
ボリュームは十分。
スープは、醤油ラーメンのスープですね。スープ美味い。
ごちそうさま。
さすが泰鵬という感じの正統派ラーメン屋チャーハンです。全く普通なのですが、普通に美味い。
こういうのでいいんだよ感あり。
私的にはもう少し味にパンチがあっても良いですけど。
次はラーメンか餃子ですね。
駅前なのに駐車場も広いし、店も新しくてキレイです。
口コミが参考になったらフォローしよう
SKB48RO
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
SKB48ROさんの他のお店の口コミ
小山竹末食堂(小山、小田林 / ラーメン)
kitchen 常来亭(東武宇都宮 / 食堂)
鮨夜 八木澤(東武宇都宮 / 寿司、うなぎ)
農道麺屋 かま田(思川 / そば)
Sakana Base(自治医大 / 惣菜・デリ)
あきた苑(小山 / 焼肉)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
足利 泰鵬 駅前店
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、餃子、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR足利駅北口より徒歩3分以内 足利駅から98m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、スポーツ観戦可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
オープン日 |
2018年6月20日 |
備考 |
持ち帰りの冷凍餃子・焼き餃子有り。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
再訪しました。
平日の昼、ちょっと遅い時間の訪問です。
13時過ぎてましたが、ほぼ満席。人気ですね。
注文は、タンメン800円にしました。
水とおしぼりはテーブル上、セルフです。
タンメン提供。
野菜がたっぷり乗ってます。
スープはアッツアツ。食べられないくらいのアツアツ。
表面に少量のアブラあるが、食べると油感はあまりない。
上に野菜たっぷり。
野菜はキャベツ、モヤシ、白菜、ニンジン、きくらげ、ニラ、ネギ。それに豚肉。
野菜は良く火が通っているし、細かく刻んであって、麺と一緒に食べやすい。
麺は極細。さっぱりスープによく合います。
途中でちょっと味変。
黒コショウももちろん良く合うけど、最後に酢を入れても良く合います。
麺量は普通ですが、野菜たっぷりなので、かなりボリュームあり。
ごちそうさま。
タンメンも美味かったです。味的には昔ながらのサッパリタンメン。
特徴としては野菜が細かいことと、麺が細いこと。
細かい野菜は麺と一緒に食べやすいし、細麺好きの私には細麺はうれしい。
タンメンといっても、意外とアブラっぽくてしつこいものもあるし、野菜は粗く刻んで野菜炒め状態のものも多い。もちろん好みですが、私はこの店のスタイルのほうが好みです。また来ます。