lynx   »   [go: up one dir, main page]

一人で行ってもオーナーさんお話してくれて楽しい : 竹田屋本舗 焼肉 大田店

予算:

-

-

定休日
火曜日

この口コミは、coredeikohさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

一人で行ってもオーナーさんお話してくれて楽しい

なんか島根県のお店は
コロナ的に県外の方お断り
って書いてるお店が何軒かある


結構色々ウロウロして
焼肉に決めた


ガラガラー
一人ですぅー
こちらの席どうぞ
低めの男らしい声でゆうてくれる


飲み物何しましょ
中瓶くださーい


食べ物何しましょ
焼肉か、単品料理かを選ぶらしい
鉄板焼きの場合はカウンターの鉄板で焼いてくれるんやな
焼肉の場合は七輪を持って来てくれると


焼肉でお願いしまーす
とりあえずタンとハラミ
チャンジャもお願いしまーす


①スーパードライの中瓶 500税込
ドボドボー
ちょろちょろー
ンッンッンッうまいーとかやって

焼肉のタレも先に持って来てくれた


チャンジャをパクッと
辛いけど食感が好き
タラの内臓やんなチャンジャって
なんでタラの内臓使うんやっけ
食感ええし好きやけど


ちょっと肉来るまで
チャンジャビールで楽しみながら
肉のタレを舐めてみる
うんまこれ
なんか赤めで色濃いめやけど
これチャンジャ頼まんでもこのタレをおつまみにしてビールいけたやん
むっちゃ美味いやん


❶タン 900
美味そうな綺麗なタンや
網に乗せて
ジューンて赤い汁が出た来て
まだ我慢して
今やって時にひっくり返して
2秒後ぐらいに塩で食べる
あぁー
美味い
大田市ぽいもんとかあったら食べよかなと思ってたけど
やっぱ焼肉よ

ハラミに行く前に
タンばっか食べて
でもハラミはタレ付いてないやつやから
もう行っとこ


❷ハラミ880
結構分厚目

タレ付いてないやつやから
塩で食いたいしちょうどええ
焼いて
塩で食べる
あぁー大田市サイコー
いやっうまい

あの赤めのタレに付けると
また美味いやんか
このタレ美味いななんか変わってるし
このタレ付けたくなるもの頼も


❸ホルモン(小腸) 750
壺漬けで持って来てくれた
ブァーっと
火を上げながら
プルンとさせて食べる
ニュルンニュルンのプルンやなぁ
このコラーゲン感はワイン飲みたくなるんちゃうかぁ


注文が一段落したから
オーナーさんが座って話しかけて来てくれた


大阪から仕事で来たとか
なんの仕事してるとか
肉が好きとか
酒が好きとか
ワインが好きとか
酒が好きとか
どうとかこうとかゆうてると
ちょっと待っといてって
見たことないワイン出して来てくれたやん

大田市にワイナリーが2018年に出来たらしい
一本ずつしかないか
らボトル売りする予定のやつやけど
せっかくやからグラスで飲んでいいよって
おぉそれは嬉しい
どこに売ってるんかもわからんからなぁ


②sanbe醸造ワイン 2018
品種 : 富士の夢(長野県産、山梨県産)
13.5パー

③sanbe醸造ワイン 2018
ブルゴーニュ型のボトルやけど
なんやったかな品種
この頃もう酔うてたんかなぁ
裏ラベルこれは撮ってないから忘れたけど
これも長野県産か山梨県産のブドウやな

大田市三瓶町のsanbe
石見ワイナリーはブドウも栽培してるけど
2020年のブドウから自社栽培のブドウを使ったワインが出来たってことやな
ってことは逆にレアなんちゃん2018の分とかあんま残ってなさそうやし

これはなかなか貴重なもん飲ましてもらってるよなぁ


もうちょっとだけ入れて頂いていいですか
もうちょっとだけすいません
とか言うてそう


オーナーさんの話を聞いたりしながら
タレ美味しいですねぇとかゆうてたら
昭和初期からの受け継いでる秘伝のみそダレとか聞きながら
ガブガブ酒飲んで
こうなると
別の大田市ぽいものが飲みたくなってくる


なんか大田市ぽいものないですか
大田市といえばこれやってゆうのを出して来てくれた


④石見銀山 上撰
一宮酒造有限会社
15パー

ヌァー
うまい
名前がもう好きやからなこれ
石見銀山そのものやん
絶対これ飲まなあかんやつやん


なんか大田市ぽいもの他にもないですか
とかなる


⑤純米 生 開春
若林酒造有限会社
グラスで出してるやつちゃうから
小瓶の300ml

クゥッ
うまいしぬ


とかなると
他にもなんかないですか
とかなって
この写真なんやっけ
⑥バイスサワーかな
お口直しにちょうどええな


酒並んでるとこ見てると
ええのんある
⑦百年の孤独
宮崎麦焼酎
黒木本店

ロックにしてもらって
島根県関係ないけど
なんか樽が効いてて
ほんのり色ついてて
ウイスキーみたい


無茶苦茶酔うたな
でも駅までちゃんと歩いて行けてるな
誰かと電話しながら帰ったんかな


写真の時間によると
2時間50分ぐらいおったんやなこれ


  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • 竹田屋本舗 焼肉 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136673463 .js-count","target":".js-like-button-Review-136673463","content_type":"Review","content_id":136673463,"voted_flag":false,"count":135,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

coredeikohさんの他のお店の口コミ

coredeikohさんの口コミ一覧(1893件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
竹田屋本舗 焼肉 大田店
ジャンル 焼肉
予約・
お問い合わせ

0854-82-2939

予約可否

予約可

住所

島根県大田市大田町大田イ307-2

交通手段

大田市駅から徒歩7分

大田市駅から496m

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 土・日

    • 17:00 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(AMEX)

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

2013年

初投稿者

優1765優1765(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大田市×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 灯 大田 - 料理写真:スタミナ定食

    灯 大田 (焼肉、食堂)

    3.06

  • 3 焼肉屋さかい - 料理写真:

    焼肉屋さかい 大田店 (焼肉、居酒屋、ファミレス)

    3.02

  • 4 焼いたりぃ屋 - 料理写真:

    焼いたりぃ屋 (焼肉)

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг