検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 82 件
東京の恵比寿の関連店が美味しかったのと4月も下旬なのに肌寒いので暖を取るため鯛焼き、、、ひとことでウマイ、、格別にウマイ、、皮はパリッと餡は余り甘すぎずさっぱりとそして大量に、、言うこと無し、明日も来ます、、ごちそうさまでした。
2025/04訪問
1回
平日のランチでお伺いしましたが、11時30分で満席です。ただ12時30分ごろには席が空き始めました。ランチのセット、ガレットをオーダー、、シンプルな具材にコクのある生地があいまって絶品、、これにサラダというか生野菜の付け合わせ、コーヒーがついて2000円以上、、インフレがこたえます。と言いながら美味しかったのでケーキ追加してしまいました。ごちそうさまでした。
2025/04訪問
1回
3泊しましたが、毎日異なるメニューで五島の山海美味を堪能できました。特に、三日目はムツの塩焼き、アオリイカ、最後の握り寿司は五島の地魚のオンパレードとなりました。板長さんは分とくやまで修行されたようで随所にその片鱗を確認出来ました、、ごちそうさまでした。
2025/03訪問
1回
昼時にはかなりの行列ですが11時30分過ぎぐらいだと待たずにOK(あくまでも平日)、オススメ、地物を中心に11貫ほどいただきました。白身は特に素晴らしいですがやはりサバ、、、ナマで頂けるのはやはり九州オンリーのゼイタク、、おかわりさせていただきました、、ごちそうさまでした。
2025/03訪問
1回
2泊しましたが食べログという事もあり食にフォーカスを当てますと、二日間ともまあまあ満足できるレベルかなと思います。ただ特筆するレベルではありませんが若いシェフが一生懸命で好感がもてます。デザートも少しずつ5、6種類出てきてひたすら大変だろうなと変なところでシンパシー、、再訪してもよいかな若いシェフがどれくらい成長されているかを楽しみに、、ごちそうさまでした。
2025/03訪問
1回
まずお店を探すのが一苦労、いわゆるケーキ屋さんとは一線を画したスタイリッシュな店構え、ドアを開けて中に入ると既に7、8名お待ちなようでその後で待つ事2、30分その間新たにお見えになったお客様たちは一様にお待ちになってますかとお尋ねになっていました。ケーキはMという新作のチョコレートケーキとモンブランをいただきました。大変オリジナリティが高く特に新作Mはチョコレートムースと言うかソースが絶妙で今まで経験の無い食感でした。また別のメニューをトライしてみたくなりました。ごちそうさまでした。
2025/03訪問
1回
2泊しました。料理はイタリアンと言う事でしたがパスタ、フォッカッチャ以外はそれほどイタリアンしていませんでした。鎌倉野菜や地魚をうまく取り入れ楽しませていただきました。朝食は和食でこちらも地元の名産が分断に味わう事が出来ました。ごちそうさまでした。
2025/02訪問
1回
色々とトラブルはありましたが、食事は秀逸です。特に、朝食のハム、ソーセージ、ベーコンは唸るぐらい美味しい上におかわり自由。卵料理とお茶漬けはどちらか一択なのですが両方とも美味しく、特にお茶漬けはアオサが効いて絶品、景色もプラスでごちそうさまでした。
2025/01訪問
1回
美味しい、コスパも凄い、ホスピも上々。