これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら
神保町、水道橋、九段下/ビストロ、居酒屋、ワインバー
夜¥5,000~¥5,999
昼¥1,000~¥1,999
-
定休日
-
日曜日、祝日
熊本城・市役所前、通町筋、花畑町/創作料理、郷土料理、居酒屋
藤崎宮前、通町筋、水道町/居酒屋、海鮮、郷土料理
夜¥3,000~¥3,999
昼~¥999
-
定休日
-
-
花畑町、熊本城・市役所前、通町筋/居酒屋、馬肉料理、海鮮
夜¥4,000~¥4,999
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
通町筋、熊本城・市役所前、水道町/餃子、中華料理、居酒屋
肥後大津、原水/焼肉、ステーキ、ハンバーグ
夜¥3,000~¥3,999
昼¥1,000~¥1,999
-
定休日
-
月曜日
花畑町、辛島町、熊本城・市役所前/焼肉、居酒屋、もつ鍋
夜¥4,000~¥4,999
昼¥1,000~¥1,999
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
花畑町、辛島町、熊本城・市役所前/創作料理、日本料理、居酒屋
夜¥4,000~¥4,999
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
山鹿市その他/鳥料理、肉料理
夜¥6,000~¥7,999
昼¥5,000~¥5,999
-
定休日
-
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
辛島町、花畑町、慶徳校前/イタリアン、鉄板焼き、ビストロ
夜¥10,000~¥14,999
昼-
-
定休日
-
日曜日
子供の国、青島/海鮮
夜¥3,000~¥3,999
昼¥2,000~¥2,999
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
通町筋、熊本城・市役所前、花畑町/居酒屋
夜¥3,000~¥3,999
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
花畑町、熊本城・市役所前、通町筋/郷土料理、創作料理、居酒屋
夜¥3,000~¥3,999
昼-
-
定休日
-
日曜日
瀬田/フレンチ
夜-
昼¥1,000~¥1,999
-
定休日
-
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
熊本城・市役所前、花畑町、通町筋/郷土料理、居酒屋、創作料理
夜¥4,000~¥4,999
昼-
-
定休日
-
日曜日
藤崎宮前、通町筋、水道町/鉄板焼き、ステーキ、ハンバーグ
夜¥8,000~¥9,999
昼¥2,000~¥2,999
-
定休日
-
火曜日
水道町、通町筋、熊本城・市役所前/鉄板焼き
夜-
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
花畑町、熊本城・市役所前、通町筋/居酒屋、焼き鳥、馬肉料理
夜¥3,000~¥3,999
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
宮崎/居酒屋、焼き鳥
夜-
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
久々に仕事で東京に来ました。一泊二日のタイトスケジュール。 東京ドーム近くで仕事を終え、水道橋駅近くで喉と空腹を癒してくれるオアシスを仕事仲間と物色。すると白山通り沿いに、ラクレットチーズの立て看板を発見!!! ラクレットチーズは久々だったので、吸い込まれるようにワインレッドに彩られた扉を入りました。 そこは20席くらいのこじんまりとして、温かい雰囲気のお店。 案内されるままに着席。お店には2人組のサラリーマン風の男性と、 4人組のOLさん。 2人組の主婦らしきお客さんがすでに入店済でした。 早速メニューを拝見。お目当てのラクレットチーズを確認して、 まずは喉の渇きを癒すためにエビスの生ビール。 何かおつまみが欲しい… 即菜と書かれた前菜欄から目に飛び込んで来たのは 「丸ごとトマトのピクルス」「クリームチーズの味噌漬け」 迷わずこの2品をチョイス。これでおつまみはOK! オーダーしてからゆっくりメニューを物色することにしました! ラクレットチーズはバゲット付がベースで、お好みで野菜やソーセージ、お肉を追加する仕組み。 お腹も空いていたので欲張って、ベイクドポテトと大山鶏のローストに決めちゃいました! それから視線はメインのコーナーに。 店員さんにオススメを聞いてみると、「全てオススメですが、その中でも特にオススメが、鴨コンフィか牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ」とのこと。 「あとメインではありませんが、トリュフリゾットは特にオススメ」とのこと。 悩んだ末、久々の鴨肉を食すことにしました。 ラクレットとメインをオーダーすると程なくして前菜が登場。 ・丸ごとトマトのピクルス その名の通り丸ごとトマトが「ドーン!!!」 これがピクルス?と思いながら食べてみると、これが絶妙な味加減のピクルス。 たかがピクルス。されどピクルス! この繊細な味加減は今後の料理にも多いに期待が持てます。 続いて、 ・クリームチーズの味噌漬け 赤味噌と白味噌、赤ワインに5日ほど漬けた一品だそうです!これも美味しい! おつまみには最高かです!白ワインが飲みたくなる逸品! ビールも無くなったので、白ワイン行こうかと思いましたが、 まだシュワシュワしたくて、スパークリングワインをオーダー。 しばらくすると、お目当のラクレットチーズが登場! まずは、鉄板の上にバゲットと追加でオーダーしたベイクドポテトと大山鶏が鎮座。 ここにラクレットチーズが垂らされるとのこと。 程なく店員さんがラクレットチーズを持参。なかなかの迫力。 いざ垂らしますというタイミングで待った。 スマホを用意しなければw wスマホ準備完了! 迫力のラクレットの滝流れ…お見事でした! スイス産じゃなく、フランス産のラクレットだそうでコクと香り、程よい塩味のバランスが良い感じ♫ トロトロのラクレットに大山鶏を絡ませると「うーん、美味しい!」 でも早く食べないとチーズが固まってきます。 ラストは、鴨コンフィ。 鴨は久々!「こんなに美味かったっけ?」と思わせる味! 揚げ加減?コンフィだから煮加減かな?が絶妙!!! 美味しいかった〜。 もう少し食べられそうだったので、締めにトリュフリゾットを追加注文。 しばらくして、登場。 ひとくち食べた瞬間、思わず「ウマっ!」 トリュフの香りはもちろんだけど、生クリームのミルキーさが際立つ優しい味。 ご馳走さまでした〜。どれもとっても美味しかったです。 また、東京に来たら寄りたい店がひとつ増えました!