この口コミは、あとべさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
夜の点数:5.0
-
¥3,000~¥3,999 / 1人
-
-
料理・味 5.0
-
|サービス 4.0
-
|雰囲気 4.5
-
|CP -
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味5.0
-
| サービス4.0
-
| 雰囲気4.5
-
| CP-
-
| 酒・ドリンク- ]
スペイン料理 バル・セレス (cocina Española cerez)
-
前菜盛り合わせ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-555537 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-555537","content_type":"ReviewImage","content_id":555537,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ガーリック・トースト
{"count_target":".js-result-ReviewImage-555538 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-555538","content_type":"ReviewImage","content_id":555538,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
本日のパエリア
{"count_target":".js-result-ReviewImage-555540 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-555540","content_type":"ReviewImage","content_id":555540,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
クレマ・カタラナ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-555541 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-555541","content_type":"ReviewImage","content_id":555541,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2008/06/17 更新
スペイン料理店が何だか最近増えている気がする。ところが、行ってみると、「雰囲気重視」で「飲み」や「食べ」のバランスがあんまりよろしくなく、がっかりすることが少なくない。デートには使えるかも知れないけど‥‥という感じなのだ。
夫婦で出掛けるお店となると「雰囲気」はそれほど重要ではない。「通うお店」に載せるにあたっては、料理の質や選択肢、お酒の品揃えなどの方が、ずっと大きな理由だ。
そんな中、2月6日、飲食店激戦区の池袋西口に乗り込んできた、このお店にはちょっと期待していた。
まずは、前菜盛り合わせ。シェリー酒もティオペぺを始め、何種類か選べる。
炊き上がりに時間が掛かるというパエリアも頼んでしまい、しばらくワインを楽しむお時間。
‥‥と、前菜が好評過ぎて、あっという間に掃けてしまったため、急遽、ガーリック・トーストを緊急注文。
あー、パンも美味しいね〜‥‥と、食べていると、「本日のパエリア」のお出まし。
肉のパエリアというのはなかなか珍しい気がする。燻製肉愛好家としては堪らない。ベーコンの出汁が素晴らしい。
食べ終わったあたりで、ちょうどお腹も膨れてしまったので、デザートへ。
カリカリのカラメルと、クリーム、苺の調和が嬉しい。
デザートを食べ終わったあたりで、本物のスペイン語を話すお客さんが厨房のところで、何やら話しかけていた。(スペイン語わかりませぬ‥‥)
まだ、Webサイト等は存在しないので、場所をメモ。
スペイン料理 バル・セレス(cocina Española cerez)〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-3 MKビル3階
auショップ池袋西口店の隣の階段が急なビルの3階。地下鉄池袋駅のC1出口から出てすぐ。この辺。
なお、店に上がる階段がとても急なので、お酒の量は階段を降りられる程度に抑えないと、生命の危険があります。急さ加減は、秋葉原に以前あった「たんせい」ぐらい(‥‥というのを読んで想像できる方ってのも‥‥)です。