レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!
2位
1回
2011/06訪問 2011/06/27
最初の見た目はん~狭いし・・・。と思いながら・・。
外湯に行って源氏に着きました。坂の真上、角にこの店はあります。
店内は奥に座敷以外、カウンターと4人席のみ。
メニューは全てにこだわりありそうな・・・。特に食べろぐにも書いてあるレバ刺しは注文しなきゃ!
来てビックリ!!今まで見たことも無い綺麗な刺し!綺麗なピンクとはこの事を言うのでしょう!
つやつや。プルプルのレバの味は新鮮で、口の中にとろけました。
ん~旨いっ!
まだまだお薦めいっぱい。。。大粒のニンニクも最高です!激辛の唐辛子の酢漬けも・・・。
きゃ~辛い!ビールすすむ。
もつ煮は、もつがやわらか過ぎて、あんまり、好きではなかったけど。ごぼうの風味とこんにゃくのアクセントはよし!
間違いなくここは、教えたくない居酒屋です。
じゃないと予約しないと、入れませんよ!
あぁぁぁぁ~近くにここまで、美味しい居酒屋あればな・・・・。
3位
1回
2011/05訪問 2011/11/27
噂を聞いてやって来ました。何故か今までつけめん・・・
が好きじゃなくて・・・。でも本当に美味しいから・・の一言で。
味比べに豚骨ラーメンとトクつけの違いを堪能しました。
さすがに、うまい!以前何処かで食べたつけ麺はスープの味が濃く、麺もイマイチでした。
ここはまったく、違います!甘めのスープに具がたっぷり。以外に麺は別なのであっさり!
がっつり300グラムの麺もスルスル入りました。自家製の極太麺!
トクあつも次回食べてみたいです。
豚骨ラーメンは、麺が細く、スープは濃厚!ですが、少し濃いめで私にはしょっぱい!
後半少し飽きちゃいます。
って事で、トクつけは 4点!
濃厚豚骨トクラーメンは3.5点ですかね!
4位
1回
2011/11訪問 2011/11/15
以前お土産に頂いて食べたら(((o(*゚▽゚*)o)))感激しちゃって。。。。
まさかここ、ららん藤岡にあるとは…。
メインはラスク♪───O(≧∇≦)O────♪シンプルなラスクは、キメが細かく、飽きの来ない味。
ついつい手が止まらない。
さすがお店には、高級感漂う店。どうせ自分で食べるんだし、お得用割れラスクを。。。
王様のおやつ。。。とくれば、王女様のおやつは? あります!
プリンセスの焼菓子。鳥の
形した、バターサブレ。これも、メチャウマ♪( ´▽`)
最高のラスク。是非お土産に。
ストラップ買ちゃいました。
7位
1回
2011/04訪問 2011/04/26
ここの蕎麦は手が込んでました。土日、祝日のみ!とれたそば粉のぶんしか作れないので、
限定10食のみ!そば粉も近くの畑で栽培する程、ねんき入ってます。つなぎの山ごぼうも香りよし!
だから、メニューは 北志賀高原霧下そば だけなんです!
周辺には10件程蕎麦屋があります。どの店も手前蕎麦って、感じ!
いいなぁ~。毎日打ち立ての蕎麦が食べれるなんて・・・。
ここのおばちゃんもいい人なんです。
話したら止まらない?でも温かみがあって、また来たいな。
10月の蕎麦収穫には新そばが食べれそうですよ!
あっ!たまには塩で蕎麦・・・食べてみて!
8位
1回
2011/02訪問 2011/02/13
外観からビックリしたここみすず飴の本店!上田駅前に木造3階建洋造りの大正浪漫漂う建物が・・・
現実離れしてタイムスリップした気分でした。店内は落ち着いた雰囲気で、試食が沢山あり、
どれも買いたくなってしまうほど、美味しい物ばかり。
今回王道のみすず飴と変わった水あめも買いました。この水あめはそこらに無い
上品・貴賓さがあり、ほっぺたが落ちるくらい美味しいです。
今まで食べた事の無い飴でした。感動・・・感激!
ジャムの種類も豊富です。季節によって変わるのもいいですね!
誰もが知る飴・・・
だからこそ本物の味がここにありました。
9位
1回
2011/11訪問 2011/11/21
48周年を迎えたやぶ食堂(;゜0゜)
昔からあったんだ。話には聞いていたけど。。。
名物の手打ちきしめんが有名。今回沢山ある、メニューに迷って迷って
味噌きしめん700円と、ざるきしめん700円を注文。
おやおや(=´∀`)人(´∀`=)ラッキー。48周年の11月限定!全メニュー50円引き♪───O(≧∇≦)O────♪
味噌きしめんは、お客さんのアンコールに答えて復活した、みそラーメン風味の味が。。。
ざるきしめんも今まで食べた事無かったんで興味深い。
わぁ〜きしめん太!(◎_◎;)
歯ごたえ抜群。コシある。
他にも定食も食べてみたかったよ〜。
八丁味噌を使ったイチオシのきしめんも今度食べたいな。。。
10位
1回
2011/11訪問 2011/11/27
日本でも、数少ないうなぎ専門店。
基本うな重とうな丼の二種。静岡と宮崎県中心に厳選されてるらしい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キモ焼はうなぎ何匹使ってるんだろ〜。しっかりとタレにしみた臭みも無く美味しくいただけましたよ。
うな重は、通常より、200円増しで、うなぎ大きめにヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うな丼は、うなぎが丼からはみ出て、ご飯に絡むタレも最高。
何と言ってもうなぎに、命かけてますね。
ふっくらと厚みのあるうなぎ。一つ一つ丁寧に備長炭で、一気に焼き上げているそうです。
だから、時間かかりますよ。
さすが漬物も最高に美味しい♪───O(≧∇≦)O────♪
うなぎコースもあるなんて。。。うなぎ好きにはたまりませんね。
今度はあっさりの白焼食べてみたい。
ん~旨い!今にも口から蕎麦が出てきそうな・・・。
弾力・こし・香り・・・。どれも最高!
噛んでも噛んでも、こしの強い蕎麦はここが始めてかも・・・。
しかも、つゆも、この蕎麦に合うこんぶや鰹の香り、甘めの味が蕎麦を引き立ててます。
蕎麦は黒くて、つやがありました。薬味はあさつきとねぎのシンプルさがいい!
店内には芸能人や有名人の色紙や写真が・・・。
だもん!みんなが旨いと評判になるわけだ・・。
今までにここまで、つゆと蕎麦の相性がいいお店はここでけかなぁ~。
何度でも行きたくなる蕎麦屋でした。
次回は大盛食べよっ。