無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6767-1767
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
腹黒亭みやびさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
きよ助
|
---|---|
受賞・選出歴 |
すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024 選出店
食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024 選出店 |
ジャンル | すき焼き、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ |
予約・ お問い合わせ |
06-6767-1767 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄谷町線、長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」7番出口から徒歩2分 谷町六丁目駅から252m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
36席 (カウンター14席、テーブル6席、座敷16席) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 2階座敷16名程度。予約が必要です。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
11:30~14:00まで完全禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
オープン日 |
2014年7月18日 |
備考 |
夜は予約優先となります。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
長い間、谷町六丁目駅辺りにある取引先へ
伺っているがこちらのお店でのランチはお初。
お邪魔したのはすき焼きのお店であるきよ助さん。
こちらには取引先の方と一緒に訪問。
時刻は11:45ごろだったが店内は既に満席。
しばし入口脇で待つことに。
そしておよそ10分ほどでカウンター席へ
案内された。
メニューは特選牛のすき焼き『極』を筆頭に
松竹梅と。
だが既に『竹』は売り切れていた。
そうなると選択肢は『松』(6,000円)
か『梅』(2,000円)のみ。
当然後者をオーダー。
すると目の前の個人用コンロにお鍋がセットされ、
御膳の上に白飯と割られた卵が置かれた。
黄色というよりも橙色に近い黄身。
この時点で美味いのが確定。
やがて魅力的なサシがしっかりと入った
牛肉が登場。
あとは自分のお好みで焼く(煮る)システム。
ミディアムレアなくらいで肉を鍋から上げ、
溶き卵へ浸し、白飯にバウンドさせて口へ。
あふっ!(熱っ!)
うんま!(旨んま!)
数回の咀嚼で口の中から肉片が
スッと消える感覚。
そこで白飯をガッツリ頬張ることで
肉の旨みと甘みが助長された。
しばらく肉ばかりを食べ続けていると
予め鍋に入っていた野菜たちが煮詰まった。
しまった。。。
つまり塩辛くなってしまったのだった。
中学生のように真っ先に肉ばかりを食べてしまった
アラフィフ中年男性。
反省しながら鍋の具材を
卵へどっぷり浸して塩分を落としていただいた。
それと多めの白飯とともにいただいたことで
なんとか窮地を回避。
総じて大満足ランチ。
食べログを見たら過去に百名店に選定されていた。
なるほどね。
納得。
昔はドルという昭和風情の喫茶店が近くにあり
そこでインディアンカツスパゲッティを食べるのが
出張時の定番だった。
残念ながらそちらが閉店になった今、
ランチで指名するほどの所は無かった。
だが今後は出張のたび毎回というわけには
いかないが、たまには良いかなと思ったお店。
いつか『松』を食べてみたいなと。
ご馳走様でした。
@sukiyaki_shabushabu.kiyosuke
食べログ評価 3.62(2025/3/16現在)
#大阪出張 #谷町六丁目 #谷町六丁目グルメ
#谷町六丁目ランチ #すき焼き #きよ助 #人気店
#食べログ百名店 #贅沢ランチ #禁煙店 #特選牛
@haraguro_gourmet
#腹黒亭みやび #腹黒亭みやびのグルメ小噺