無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6206-5900
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
jfkrfkさんの他のお店の口コミ
店名 |
吉次 本町店
|
---|---|
ジャンル | 牛タン、鍋、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
06-6206-5900 |
予約可否 |
予約可 ※状況によりお席の種類が変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄御堂筋線本町駅 堺筋本町駅から440m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
43席 (1F23席,2F20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣のコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | 特にございません。 |
オープン日 |
2015年3月25日 |
備考 |
※ランチタイムはカード利用不可となります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大阪と言えばB級グルメの宝庫である。
たこ焼、お好み焼き、イカ焼きに串揚げと低価格で気軽に食べられるものがたくさんあり、それが気取りのない大阪の良さと言える。
もちろん日本を代表する大都市だから、普通に高級品もあれば、全国の名産も揃っている。
牛タンと言えば仙台が本場だ。
とは言え大阪ほどの大都市に、この人気料理の店がないずはない。
難波が本店の「吉次」では手軽な価格で本場の味が楽しめる。
この日はランチで訪れる。
もともと知っていた店ではないが、大阪に住む部下が美味しい牛タンがあると連れて行ってくれた。
御堂筋からは少し歩くが最寄り駅は本町。
本町から堺筋本町方面に向かい、少し北浜寄りに行ったエリアにある。
この辺りも美味しい店がたくさんある。
店に到着。
店構えは大阪らしい老舗の食事処といった感じ。
こういった雰囲気は大好きで、期待できそうだ。
店に入って2階の座敷席に案内される。
店内の雰囲気もどことなく懐かしい感じで、こういった店は落ち着く。
もちろん牛タンにしよう。
牛タンのランチは何種かあるが、最もノーマルな牛タン定食を注文する。
ビールを飲みたいところだが、仕事中だし昼なのでお茶を飲みながらゆっくり待つ。
出てきた牛タン定食。
見た目は肉厚でボリューム感もあり、仙台で食べるそれと変わらぬ風景。
早速牛タンを食べてみる。
肉厚の牛タンは食感も噛み応えも良く、牛タンのうま味が口にあふれ出る。
これは評判通り名店だ。
そしてご飯。
ご飯はもちろん麦飯だ。
牛タンはビールも良いけど、麦飯にもピッタリ。
塩の効いた牛タンを食べながらご飯を食べる。
至福のランチだ。
そして牛タンにはテールスープ。
何故みそ汁ではないのかは分からないが、これが牛タンと麦飯にピッタリだ。
同行した女性陣も満足な様子。
そして付け合わせのお新香とナムルの中間のようなキャベツもいい。
これでコッテリ感のある牛タンをすっきりさせる。
もちろん全て完食して大満足。
値段も決して高くはないし、これは再訪したい。
ランチタイムは混んでいるので、多少の順番待ちは覚悟が必要。
次回は夜にきて牛タンで一杯やってみたい。
いや~大満足!