無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0254-22-3873
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
新発田駅前名物「超大型シューマイ」を君は食べたか!
口コミが参考になったらフォローしよう
のび犬
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
のび犬さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
食堂 本田屋
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、飲茶・点心、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
0254-22-3873 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR新発田駅の西口から徒歩で約1分 新発田駅から121m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 10台 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
備考 |
材料切れだと営業時間中でも早めに閉店の場合がある様です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
こんばんは。
今日は会社の会議で新発田市に来ています。会議後の懇親会でここ食堂本田屋にやってきました。初めての訪問です。
事前に食べログで調べると、超興味をそそるビッグシューマイのビジュアルが目に飛び込んできました。すごい!早くこのビジュアルを見たい思いで、会議には集中できませんでした。冗談。
お店の前にやってきました。今時珍しい、店の前のショーケースにサンプルメニューが並んでいます。さすが駅前の食堂だけあっていろんなメニューがあります。
お店に入ると、左側に厨房があり、右側にテーブル席そして、奥に座敷がありました。今日の我々は奥座敷に入ります。
奥の座敷はテーブルが2つあり 12人ぐらい座るとちょうどいい感じです。今日の我々はちょうど9人です。ベストピープルズです。
現地の幹事さんが頼んでおいてくれたのは、シューマイと餃子、そしてお造りです。
生ビールを頼み、まずは乾杯。続いて出てきたのが、とてつもなく大きい焼売です。それも、土砂災害の時にトンパックが積まれた現場のように2段になっています。すごい。ビジュアルがものすごい。この時点で参加者全員が驚きの声を上げます。インパクト抜群ですね。
なんで今までこの食べ物を知らなかったんだろうと悔しく思いました。もっと早く知っていれば何度も食べに来ていたのに。
そしてひと口。からしもつけます。とてもおいしい。そしてボリューム感たっぷり。1人で食べるには多すぎ。数的には1人で2つの配分だそうです。1つでも正直満腹になります。すごいなぁ。すごいという言葉しか出てきません。
そして次に出てきたのが、とてつもなく大きい張り裂けんばかりの餃子です。今まで見た餃子の中で最も大きく食べ応えのある餃子です。しまった。焼売だけじゃなかったのか。超特大餃子の顎は外れそうでした。
そしてひと口。うまい。うますぎる。餃子はいつも食べているので、餃子の美味しさにはわかってるつもりですが。これだけ大きいと味も大振りなんだろうなぁと思ったら大間違い。すごく美味しくジューシー、食べ応えがあり、ご飯と一緒に食べたくなってきます。オススメ。
焼売と餃子を食べた時点で超満腹になり、お刺身のお造りは本来であれば居酒屋のメインメニューですが、気持ち的にサブメニューに早変わりしていました。
恐ろしくインパクトのあるメニュー2つにドッキリを仕掛けられたような感じでした。
ごちそうさま。今日はレポートはこれぐらいにしてまた次回訪れたいと思います。今度はお昼のランチタイムにお邪魔したいです。
皆様にもお勧めしますので、まだ行ったことない人はぜひ訪れてみてください。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡