無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-31-6963
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コース料金 | 7,000円 (税込) |
---|---|
品数 | 9品 |
滞在可能時間 | 店舗にお問い合わせください |
コース内容 |
「コース内容」 ●うざく ●サラダ ●信州サーモンお造り ●うなぎの白焼 ●やなまぶし ●自家製豆腐 ●きも吸 ●うな重竹 ●デザート 【飲み放題始めました!】 90分飲み放題は+1,500円にて承ります。 120分は+2,000円 |
注意事項 |
※うなぎが苦手な方のお料理もご用意できます。お気軽にご相談ください。 |
店名 |
観光荘 松本店
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、郷土料理、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
0263-31-6963 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
・アルピコ交通上高地線 西松本駅または渚駅から徒歩で約10分 松本駅から502m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2100002031097 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 お日にち、人数によって個室でご予約いただけないこともございます。お問合せ下さいませ。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店頭・店内に喫煙場所あり |
駐車場 |
有 30台。満車時は近隣のコインパーキングをご利用下さいませ。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語、中国語簡体字、韓国語)、写真付きメニューあり、デジタルメニューあり |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年5月21日 |
備考 |
【2025年5月】定休日のお知らせ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[火]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[水]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[木]
定休日
[金]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[土]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
[日]
11:00 - 14:00
17:00 - 20:00
※営業時間中でもうなぎが無くなり次第終了
コロナウイルス感染拡大の状況によって定休日や営業形態の変更もございますので、最新情報に関してのお問い合わせはお電話をいただければと思います。
■ 定休日
その他不定休(ホームページをご覧下さいませ)
アクセス方法を教えてください
・アルピコ交通上高地線 西松本駅または渚駅から徒歩で約10分
・JR 松本駅西口(アルプス口)から徒歩で約7分
・松本インター、松本城から車で約7分(道路混雑状況により異なります)
このお店の口コミを教えてください
JR松本駅より徒歩10分、2010(平成22)年開業のうなぎ料理店「観光荘 松本店」さん。
岡谷市に本店を構え、創業は1954(昭和29)年。松本市は美味しい鰻店が多く、コチラもずっと気になってました。
今回宿泊先が目と鼻の先ということもあり、土曜日の18時半に予約なしでお伺い!店頭に受付機がありましたが何と待ち無し!
すんなりと店内へ案内されました。
オススメのひつまぶし...