寒い季節に恋しくなる鍋料理。野菜もたっぷり摂れて、肉や魚の旨味がしみ込んだスープまでごちそうですよね。忙しい日でも手軽に作れるので、毎日のごはん作りを助けてくれる心強い存在でもあります。
そんな鍋を、いつもとはひと味違う贅沢な一品で楽しんでみませんか?名店の味やご当地の味を楽しめる「お取り寄せ鍋」なら、おうちで手軽に本格的な味を堪能できます。今回は寒い夜にぴったりの、おすすめお取り寄せ鍋を厳選してご紹介します!
まずは定番の鍋から
食蔵雷峰 ちゃんこ鍋
創業30年以上、守り続けられたちゃんこ鍋を楽しめます。スープ、つみれ、鶏肉、野菜の盛り合わせがセットになっていて、届いたら即食べられる便利な鍋セットです。つみれはやや粗めのひき肉でできているので食べ応えあり! 2人前と3人前が用意されています。
もつ鍋おおやま もつ鍋セット
福岡売上No.1という説得力あるもつ鍋セット。名店、もつ鍋おおやまの味がおうちで気軽に楽しめます。鍋の野菜などもつとスープ以外は自分で用意する必要がありますが、人気のサブメニュー「やわらか牛すもつ」「上赤身馬刺し」がセットになっているのもありがたいポイント!
もつ鍋のお取り寄せは本当~~にたくさんの種類がありますが、最近は変わり種もつ鍋も登場。こちらはイタリアン風の味付けで楽しめるチリトマト牛もつ鍋。締めは生パスタでいただきます!
古処鶏の水炊きセット
「古処鶏(こしょどり)」という福岡で古くから存在していた由緒正しい鶏を使った水炊き。広い場所で長い期間じっくりと育てられているのが特徴です。鶏肉(炙りぶつ切り、モモ切身、ムネ切身)とつみれ、スープ、ゆずぽん酢、葛切りがセットになっています(野菜は自分で用意する必要あり)。
水炊きは、楽天グルメ大賞など数々受賞してきた「水郷のとりやさん」のこちらもおすすめ。こちらは野菜など鍋に必要なものが全部セットになっているのでよりお手軽ですね。
レタしゃぶセット
宮崎県産のもち豚(バラ or ロース)、しゃぶしゃぶスープ(出汁 or チゲ)、レタス、ささがきゴボウ、しいたけ、豆もやし、白ネギ(ささうち=斜め薄切りされたもの)、薬味がセットになっています。オプションでつくねや生ポン酢も選べますよ。レタしゃぶってヘルシーだしおいしいし、いくらでもいけちゃいますよね……。
お取り寄せするならやっぱりちょっと贅沢したい
飛騨牛のすき焼きセット
ちょっと贅沢したいならすき焼きがおすすめ! 飛騨牛と野菜、しらたき、割下がセットになっています。お肉は霜降りと赤身のバランスが良く、すき焼きと相性バツグンの飛騨牛肩ロース肉。鍋じゃなくせいろで調理するのもおすすめとのこと。割下が余ったら肉じゃがなどにも使えますよ。
大洗の老舗料亭のあんこう鍋
あんこうで有名な茨城県・大洗の老舗料亭が手掛けるあんこう鍋セット(あんこうは青森県産です)。あんこうと味噌味のスープのシンプルなセットのほか、野菜付きセット、野菜+うどんセット、野菜+常陸秋そばセットと好みに合わせて選べるのが◎
長崎県産クエ入り地魚の鍋セット
クエ150gのほか、地魚200g、地魚すり身、ちゃんぽん麺、クエだしの素がセットになっています。「鍋の王様」とも呼ばれるクエももちろんいいのですが、地魚がセットになっているの最高じゃないですか……? これを機に知らなかった魚も食べられて、お取り寄せの醍醐味を味わえます。
高知の名店が手がける龍馬鍋
高知のはりまや橋にある有名店「司」(都内にも「祢保希(ねぼけ)」を展開)のお取り寄せ鍋セット、つまり絶対に間違いないやつです。土佐はちきん地鶏、高知県産ポーク、特製かつおだし、野菜、うどんがセットになっています。野菜は職人が手作業でカットというこだわりぶり!
比内地鶏のきりたんぽ鍋
きりたんぽ、比内地鶏正肉、つゆ、セリ、ねぎ、舞茸、ごぼう(加工済)、糸こんにゃく、うどんと豪華9点セット! 比内地鶏やきりたんぽはもちろんですが、ここで推したいのはなんといってもセリ。東北では根っこまで食べることが多いですが、もちろんこのセリも根っこまでおいしくいただけます。うどんはもちろん稲庭うどん!
お手軽レンチン調理
小樽海鮮一人鍋
レンチンですぐに食べられる1人前の海鮮鍋セットです。鮭うしお汁、石狩鍋、かに鍋の3種が2個ずつ、6個入り。もう何もしたくない! でもおいしいもの食べたい! というときにあるとありがたい存在ですね。
- 編集部員が見つけたお得情報も発信中! X(Twitter)を見る
- 推し活に役立つアイテムやハウツーを紹介! Instagramを見る