lynx   »   [go: up one dir, main page]

ヤマザキ 高知のご当地パン「ぼうしパン」も!朝ドラ「あんぱん」ロゴライセンス2商品 期間限定発売

[ 2025年4月4日 08:15 ]

山崎製パンのNHK連続テレビ小説「あんぱん」ロゴライセンス商品「こだわりのあんぱん」(左)と「ぼうしパン」
Photo By 提供写真

 山崎製パン(東京都千代田区)は今月1日、新商品「こだわりのあんぱん(こしあん&粒あん)」と「ぼうしパン」を発売した。NHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)のロゴライセンス商品で、パッケージに番組ロゴをプリント。5月31日までの期間限定で、発売期間中には同社のあんぱんを集めた企画「ヤマザキあんぱんまつり」もスーパーなどの売場で展開される。

 「こだわりのあんぱん」はこだわりのブリオッシュ生地をしっとりとした食感に仕上げ、自社製のこしあんと粒あんをそれぞれ包んだ後、1つに焼き上げた。

 「ぼうしパン」はドラマの舞台・高知で親しまれているご当地パンをイメージ。しっとりとしたソフトなパン生地で、なめらかなカスタードクリームを包み、カステラ生地をかけて焼き上げた。帽子のように見える形状が特徴で、真ん中の丸い部分と薄く伸びた周辺部の味わいや食感の違いを楽しめる。

 広報・IR室は「ドラマ鑑賞と合わせて、お楽しみいただければと思います」と呼び掛けた。

 ドラマは4日、第5話が放送され、風来坊のパン職人・屋村草吉(阿部サダヲ)が焼いた「あんぱん」に主人公・朝田のぶ(永瀬ゆずな)の朝田家が救われる姿が描かれた。この日は偶然にも「あんぱんの日」。視聴者の涙を誘うタイトル回収がインターネット上で話題を集めた。

 【あんぱんの日】1875年(明治8年)4月4日、東京・向島の水戸藩下屋敷を行幸された明治天皇に、初めて酒種桜あんぱんが献上されたことにちなむ記念日(「木村屋総本店」公式サイトから)。

続きを表示

「美脚」特集記事

「中居正広」特集記事

芸能の2025年4月4日のニュース

Лучший частный хостинг